サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

作業車両:スズキ アルト
作業内容:サビ止めコート(全体施工)
作業時間:15分~
作業料金:税込5500~
スズキ アルトのサビ止めを施工させて頂きました。
サビは気が付かないうちに進行していってしまいます。
その為、年一回の施工をおすすめしています。
梅雨時期の雨や、冬時期の塩カルの時期以外でもサビてしまいます。
自分の愛車のサビを守るなら今ですよ!!
気軽にスタッフまでご相談ください。

カテゴリ:防錆施工 

担当者:大内

作業車両:ダイハツ タフト
作業内容:ハブ防錆
作業時間:脱着作業+15分~
放置してサビてしまうと・・・
① 固着してしまい、タイヤの取り外しが出来なくなる。
② ホイールとの接地面に隙間が生じ、走行時のハンドルのブレの原因になる。
サビる前の、新車時の施工がおすすめです!!
1年に1回の施工をおすすめしておりますので、タイヤ脱着時の施工がおすすめです★★

カテゴリ:防錆施工 

担当者:桑原

11月に突入です。
冬の準備、スタッドレスタイヤの用意は出来てますか?
今年、車を買い替えた方、今使っているスタッドレスタイヤがそろそろ新品への交換時期を迎える方、早めの準備で余裕を持って冬を迎えませんか!
特に、新型クラウン、新型プリウスのオーナー様、冬もおしゃれなホイールで走りませんか!
適合が取れているホイールが出て来ています。しかもお買い得な価格で。
一度、ご相談ください。 心優しいスタッフた...

担当者:邉見

Wダイヤモンドキーパーは、
(1)柔軟かつ分厚く「深いツヤ」を出すアルコキシオリゴマーの「ガラス被膜」
1層目2層目の「(1)ガラス被膜」は、分子的結合を比較的低分子にコントロールされたアルコキシオリゴマーであり特殊な柔軟性があります(硬度4H、塗装と同程度)。だから、塗装の熱伸縮に追従することが出来、分厚い被膜を造ってもはがれません。その厚みは約1ミクロン(普通のガラスコーティング膜の50倍程度)を越し、塗装面...

担当者:堤

作業車両:トヨタ ハリアー
作業内容:新品タイヤ交換
装着モデル:ブリザック VRX3 185/60R15
https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx3/
新品タイヤの場合、1年目のみ【ならし走行】をおすすめしております。
ならし走行を行って頂く事で、タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されます。
・夏タイヤ → 80km/h以下 → 100km以上
・スタッドレスタイヤ → 60km/h以下 → 200km以...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:桑原

作業車両:トヨタ ランドクルーザー
作業内容:エンジンオイル交換
使用したオイル:エコガード ディーゼル 10W30
作業時間:30分~
エンジンオイルは、人でいう「血液」の役割をしています。
健康体でいる為に、定期的な交換をおすすめしております。
交換の目安は、「半年」もしくは「3,000~5,000㌔」に1回です。
https://tirestore.bridgestone.co.jp/oil/
そろそろ、タイヤ交換の繁忙期がスタートします...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:桑原

施工車両 トヨタ カローラツーリング
施工内容 EXキーパー
今回のご依頼は、WEBからの問い合わせにて、予約、施工させて頂きました。
EXキーパーは、Keeper技研株式会社と共同でコーティング剤の研究・開発を行うドイツのSONAX社が作り出した、独自の分子構造を持つ被膜を基にしたボディコーティングです。これをKeeper技研株会社の技術チームが開発を重ねて、「VP326」という新しいコーティング剤を完成させました。
実際の施...

担当者:堤

今年もスタッドレスの時期が近づいてきましたね。
皆さんスタッドレスのご準備は大丈夫ですか?
本日も沢山のご来店、作業予約をありがとうございます\(^o^)/~
これからの時期は大変混み合いますのでどうかご理解頂きますようお願いしますm(_ _)m
本日紹介するのは車の取り付け角度のお話。
ご注文を多く頂いておりますアライメント調整です(^^♪
車の骨盤矯正と言われているのには所以があり、今の時期だとスタッドレスタイヤの...

担当者:ワタナベ

ホンダ シャトル(タイヤサイズ:185/55R16)にブリザックVRX3を装着頂きました!
新しいタイヤは「慣らし走行」が必要です。お客様のお車の使われ方に応じて装着時期は変わります。
新品スタッドレスタイヤは、お早めにご装着されてタイヤの性能を100%発揮できる状態で初雪をお迎えください!!

いつ当店のWEBをご覧いただきありがとうございます!
本日ご紹介致します、サービス事例は
NISSAN SAKURA にタイヤホイール交換のお手伝いをさせていただきました。
今回お客様が選んでいただいたアルミホイールは
ボルクレーシング TE37 KCR プログレッシブモデル
ボルクレーシングと言えば!
是非!持って体感いただきたい鍛造製法の軽量ホイールで
6本スポークがカコイイモデルとなっております。
また、一緒にタイヤも選...

担当者:鈴木

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30