スタッフ日記 / メンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

早い方だと、そろそろ花粉症の季節です(;^ω^) 早くない~??と思うかもしれませんが、私の鼻はすでに、ムズムズ。 来週あたり、係り付けの病院で薬を貰ってこようと思います。 花粉症やインフルエンザが流行る今の時期におすすめなのが! 「エアコンフィルター」 1年、もしくは1万㌔に1回の交換が目安の部品です。 名前に「エアコン」とつきますが、エアコンを使っている時だけでなく、 温風などの外気循環や内気循環の際...

カテゴリ:お知らせ メンテナンス 

担当者:桑原

只今、リニューアルに向けてワゴンセールを開催中(''Д'')
目玉品は・・・「エンジンオイル」
モービル1の各種粘度がお買得になっております(*''▽'')
0W20/0W30/15W50をお使いのお客様!
そして、興味があるけど今まで使ったことが無いという方!
この機会に、エンジンオイル交換してみませんか??
その他にも、芳香剤、カーマット、洗車用具などなど。
お買得商品のワゴンセールを開催しておりますので、
お気軽...

カテゴリ:イベント メンテナンス 

担当者:桑原

みなさん、こんにちは。東北地方もやっと梅雨明けしましたね。
これから夏本番になり暑い日が続きそうですが、
愛車のエアコンフィルターの汚れ具合は大丈夫ですか?
最近、風量を強くしても風の出が弱い、または、出てくる風が臭う場合は
エアコンフィルターが汚れで目詰まりしている可能性があります。
前回交換してから1年、または1万km以上過ぎているようですと、
要注意です。
もしかしたら、こんな感じになってるかも…
当...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:宮田

最近ちょいちょい雨が降りますが、季節は夏まっしぐら!
夏といえば!
人間にも厳しい季節ですが、クルマにだって厳しいんです!
夏といえば、お出掛けとかしたいです。
お出掛けとか帰省の際にぶち当たるのが→「渋滞」
渋滞にハマるとノロノロ運転が続きますし、その間も車内はオーディオ機器をガンガン使い、
もちろんエアコンも遠慮なくMAXに使いますよね?
そうすると、バッテリーの「充電」と「供給」のバランスが崩れ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:桑原

梅雨なのに、全然雨が降りません・・・ ​毎日毎日炎天下ですが、熱中症とかになってませんか?? 本日の福島の最高気温ですが、ヤフー天気情報では、35℃!! トロけちゃう暑さですね~(;^ω^) ​タイヤ館福島は、キンキンに店内を冷やして避難所を用意しておりますので、 ​暑い日だからこそ! エンジンオイルの交換をしながら、涼みに来ませんか? ​待合室に、冷た~いコーヒー、紅茶、お茶をご用意しておりますので、 ご自由にお...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:桑原

今日も朝から暑いです(>_<)
ここ最近暑い日が続いておりますので、人間だけでなくワンコロもバテ気味です。
日中が暑いと、どうしても夕飯を軽めに麵とかで済ませたくなりますが、
暑い日こそ!「焼肉~!!」でスタミナ補充したいです(*'ω'*)
そういえば!
方木田の「ハイパーガヤ」さんが、本日リニューアルオープンだそうですね!
日曜日ということもあって混み合っていると思いますので、
平日にぜひぜひ行ってみたいと思い...

カテゴリ:お知らせ メンテナンス 

担当者:桑原

はいっ!
先日、新潟に行って海の幸を堪能した スタッフ大介です♪
そのまんまの『ウニ』には、ビックリしましたが(汗)
あまりの新鮮ぶりに、感動しました♪
で・・・帰ってきてオイル交換の時期えお越えている事(前回から、4,000km)
に気がつき、焦ってオイル交換!
危なかったぁ、エンジンオイル交換を怠ると、ホントに壊れたり
調子を悪くしますからね!
ところで、皆さんは『エンジンオイルの交換時期』って
どんな頻度か...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:スタッフ 大介

夏タイヤに履き替えている方がほとんどだと思いますが、 ​交換してから・・・「空気圧点検」してますか?? ​タイヤに入れているのが空気の場合。 ​1ヶ月で約5~10%程度減ってしまいます。 空気圧が減ると・・・ ​「燃費の悪化」「タイヤの偏摩耗」「走行性能低下」なんてコトに。 悪いコトだらけですね・・・(/ω\)ヤーン ​タイヤ館福島では、「月に1回」の空気圧点検をおすすめしております! ​いつでも無料で行っておりま...

カテゴリ:メンテナンス タイヤ 

担当者:桑原

いつも当店WEBをご覧頂きありがとうございます。
昨日のスタッフ日記に引き続き・・・
本日は、愛車メンテナンス(バッテリー編)!
タイヤ館福島では、バッテリー交換の際に実はこんな事してるんです!という細かい事について・・・!
その”細かい事”とは・・・
大事なナビのデータやメモリーされた機能がリセットされないよう ↓ こんな装置を使っているんです!
こいつの役目・・・車の電池であるバッテリーが外されても、...

カテゴリ:メンテナンス 

日本各地で梅雨入りが始まっていますが、梅雨入りしていないのにパッとしない天気の福島…。
毎日、暑かったり、朝晩は肌寒かったり体調を崩しそうな日々ですが、
こんな時期は、車の体調にも気遣ってあげてくださいね!
例えば、日中の移動で車内を快適に保ってくれるエアコンや、雨天時の悪くなった視界を確保するためのワイパー…
これらの動きはやっぱりバッテリーがあってこそ!!
バッテリーが弱っていると、車の電気部品の...

カテゴリ:メンテナンス 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30