スタッフブログ / 2015年11月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

先日、息子の7歳の誕生日でした(*゚▽゚*)
プレゼントは、以前から欲しがっていた、WiiUのソフトでスプラトゥーンです。
プレゼントをあげると、朝から「ゲームがしたい!」といいだしたのですが、「片付け掃除が終わってからじゃないとダメだよ」と言うと、自らさっそく自分の部屋を片付けて、リビングまで掃除をしてくれました( ̄▽ ̄) 早くやりたかったんでしょうね(。-∀-)
ゲームが始まると、すごく真剣で、周りの声も全く...

担当者:大内

2015年11月14日

さて、此度のお休みは嫁氏は三男とともにママ会のため自由なのです(๑≧౪≦)
で、以前ボアアップしたエンジンなのですが、
ナラシ運転も終えたので、大先生のお教えに従いピストン&シリンダーのアタリ修正♫
新品のシリンダにはクロスハッチと呼ばれる小キズが付けられているわけなのですが、
明らかにそれとは違ううっすらとした軽い縦筋・・・。
これのことなのですね、先生。。
んで、お教え通りしこしこ、しこしこペーパーあて...

担当者:この作業を1000キロの間にあと二回やります@よしむら

どうもっす!タイヤ館福岡西店のグッサンです!!( ̄- ̄)ゞ
今日の出来事です!
ピットから……いつも あまり聴かない音が……
ピットを見渡すと…Σ( ̄ロ ̄lll)
店長が、ハシゴに登って何かしてる?
見てみると…
当店の三番ピット出入口のシャッターが閉まりが悪くて修理してました(*´∀`)♪
当店自慢の店長は何でも自分でチャレンジします♪
(たまに悪化しますけど(笑))
うちの会社貧乏なんで修理代が出せないんですf(^_^;
なのでブロ...

担当者:グッサン

どうしても見たくて行ってきちゃいました(^O^)
桝席は手が出ないので(ToT)
当日販売の一番安い自由席¥2、100を求めて
朝から行ってきました!
皆さんご存知のとおり大相撲は朝8:30開場で
幕内取り組みが終わる18:00までの間休むことなく
取り組みがあってます。
ちょっと寝坊したので9:20からの観戦だったので
序ノ口の取り組みはみれませんでしたが。
序二段からの取り組みがみれてよかったです。
観客のほ...

担当者:スンヨンLOVE

休日を利用して、
朝倉方面に紅葉を見に行ったときに見つけた、
とあるお店!?(*′艸`)
「店なの?古民家なの??」って、人里ではあるんですが、
すごい雰囲気の「お蕎麦」のお店でした!
結構な評判のお店らしく、
お客さんも沢山っ!?(°◇°;)
落ち着いた雰囲気の中、旨い蕎麦を堪能してきました!!
店名忘れましたが、あっち方面じゃ有名店らしいっすっ!(笑)

先日到着したボアアップキットですが無事組み付け、慣らし運転を終え、
いざ全開(*゚▽゚*)
ををを、速くなった✩
てなワタクシのグランドアクシスさんなのですが、
いわゆる2ストローク車の高回転で突き抜けるようなエキゾーストノートにはまだまだ。。
このエンジンはもっともっと回るはず・・・。
で、コレをポチっちゃいました(๑≧౪≦)
28φセミフラットバルブ(純正は16φのちいさいヤツ)ビッグキャブレター✩
しかし、まだ付けま...

担当者:もう完全に2ストジャンキー@よしむら

先日の休みに娘連れて牛頸ダムのいこいの森公園に行ってきました♪(o・ω・)ノ))
お弁当買ってレジャーシートまで用意して到着すると駐車場がすでにかなり埋まっていてビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
中に入るとかなりの人がいました(>_

担当者:ヨシモリ

2015年11月6日

先日、娘の芋掘り遠足がありました。
人生初の芋掘りヽ(・∀・)ノ
しかし、ずっと座ったまま土で遊ぶだけで・・・
砂場と勘違いしているのか、スコップを持って遊んでるだけでした(゚д゚lll)
その為、お兄ちゃんが、頑張って掘ってくれて、大きいお芋がたくさん掘れました(*゚▽゚*)
たくさんお芋がとれたので、いっとき大内家ではお芋料理が続きそうです・・・(。-∀-)
焼き芋にスイートポテトも作ろっかな(♡ˊ艸ˋ)
また、太ってしま...

担当者:大内

横綱白鵬をめっちゃ間近で見れましたヽ(・∀・)ノ
本場所を見に行きたくなりましたが
桝席A 4人桝 ¥46800
さすがに今の私には払えません来年の
九州場所までにお金貯めなきゃ!

担当者:スンヨンLOVE

最近寒くなってきましたね〜!
布団からなかなか出れなくなってきました(~_~;)
先日の休みは天気も良かったので、ドライブに出かけました。
向った先は、コスモス畑(^ω^)
田舎育ちですが、コスモスを見に行く事もなかったので、
今回初めて見に行きましたσ^_^;
時間も気にする事なくいっぱい遊んできました♪
疲れたけど楽しめた1日でした(^。^)

担当者:イッポー

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30