技術サービス施工事例 / 2021年10月21日

A90 GR Supra (スープラ) SEIBON社製カーボン ディフューザー MBスタイル 取り付けしました♪

【トヨタ スープラ その他 外装・内装取付 > エアロ取付】
2021年10月21日

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

九州1番の A90 GR Supra (スープラ) ショップ⁉️  車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます! STEK  プロテクション フィルム施工も お任せの 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の グッサンです。

 

 

今日は TOYOTA  A90  GR Supra (スープラ) の リア ディフューザーを SEIBON社製 カーボン ディフューザー MBスタイル と交換して、STEK プロテクション フィルム   DYNO matt  (ダイノ マット) で、施工しました。

 

 

DYNOmatt
ダイノ

DYNO matt  (ダイノ マット) とは?

防汚性能|セルフヒーリング|マットフィニッシュ


滑らかなつや消し仕上げ。もちろん優れたPPF性能がすべて揃っています。


ドライなサテンフィニッシュのクールなスタイルは
間違いなく他のどの車よりもあなたの車を際立たせます!

 

STEK JAPAN  

↑クリック♪

 

今では 毎回のように タイヤ館 福岡東店のBlogにも、登場しておりますSTEK プロテクションフィルムでございますね。

 

こちらを使用しまして、車の保護&イメチェンを一気にやってしまおうという作戦です♪

 

 

こちらの車両は、GR Supraで人気なカラーの アイスグレーメタリック でございますが!?

 

 

5月に STEK DYNO matt を使用して ボディフル施工で、マット化イメチェンしてます♪

 

 

今回は、リアディフューザーを SEIBON社製 カーボン ディフューザー と交換して、STEK プロテクション フィルム   DYNO matt  (ダイノ マット) で、施工します♪

 

 SEIBON社製 カーボン ディフューザーは、 オーダーしてから  約7ヶ月待って アメリカから入荷しました。(^^;

 

 

↑交換前の純正ディフューザー。(マット化済み)

 

 

サクッと交換完了です♪

今回のように、艶のあるグロスカーボンに施工すれば マットカーボンに♪ブラックボディーに施工すれば、マットブラックに、レッドに施工すれば マットレッドになります。

 

 

もちろん、基本はプロテクションフィルムですので、防傷効果はもちろん、セルフヒーリングも備わっておりますので、ある程度の傷でしたら熱で復活します。

そう!車両の保護とイメチェンを一気にやってしまう、まさに一石二鳥!

 

 

こんな感じで、ボディー全体を施工すれば、マットグレーメタリック車両の完成です♪(///ω///)♪

 

本当は 車をマットカラーで購入しようと思ったけど・・・・

 

手入れも大変で・・・

汚れやすい・・・・

傷も入りやすい・・・

 

ということで諦めていたオーナー様!!!

 

STEK プロテクション フィルム   DYNO matt  (ダイノ マット) で フルボディ 施工 していただければ、お手入れ簡単なマットカラーを手に入れる事ができますよ♪

 

↑マットカラーは1割増しです。

 

 

GR Supra に STEK フィルム施工するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

カテゴリ:GR SUPRA スープラ パーツ取り付け♪ プロテクション フィルム 

担当者:グッサン

マツダ デミオ タイヤ交換をしました!

【マツダ デミオ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年10月21日

皆様、こんにちは!

 

福岡市 東区 国道3号線沿い ショッピングモール ブランチ福岡下原様 隣の

 

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

本日は、MAZDA デミオ のタイヤ交換をしましたっ!

 

 

 タイヤは ブリヂストン プレイズ PXIIですっ!!

早速交換していきましょう!!   

 

もちろん、タイヤ交換作業は、タイヤ館こだわりの作業で行います!

まずは、タイヤを取り外しましたら、必ず、タイヤとホイールの接合部である

リム部分の清掃を行います。

これを怠るとエア漏れが発生してしまう可能性が生じます。

 

次に空気を入れる、チューブレスバルブの交換を行います。

タイヤ同様、ゴム製品になるため、劣化による亀裂、損傷が生じ、エア漏れの原因になるため

必ず交換します!!

 

 

 

準備ができましたら、一本一本丁寧に組み込みます!!

 

 

 

最後の取り付けはしっかり、トルクレンチを使用して締め付け。

 

 

仕上げのワックスを塗布しましたら、完成となります!!

 

 

デミオを始め、コンパクトカー にピッタリ のタイヤ交換もお任せ下さい。

 

タイヤ交換、ご検討中のお客様は是非!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店に、おまかせ下さい!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:渋谷

トヨタ FJクルーザー タイヤ交換しました!

2021年10月21日

皆様、こんにちは!!

 

SUV 四駆 のタイヤ交換もお任せください!!

あなたの街のタイヤ屋さん

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の伊藤です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は、トヨタ FJクルーザーのタイヤ交換をしましたっ!!

 

さて、今回使用したタイヤは、ブリヂストンの SUV 四駆 専用のタイヤ

デューラー です!!

 

 

 

早速交換しましょう!!

 

 

もちろん、タイヤ交換時には、タイヤとホイールの接合部であるリム部分の下処理はきっちり行います!!

これを、怠るとエア漏れの原因になります!!

 

 

そして、空気を入れる、チューブレスバルブも新品にきっちり交換します!!

ゴム製品となるため、劣化によるエア漏れが発生する可能性があるため、必ず交換します!!

 

準備が整いましたら・・。

一本ずつ丁寧に、タイヤを組付けます!!!

大きなタイヤでも慣れた手つきで、丁寧にお取り付け致します。

 

勿論、車両に装着する際には、専用工具のトルクレンチを使用し、適切な力でのお取り付けを行ないます。

 

仕上げは、タイヤ専用のWAXで、バッチリピカピカの状態に磨き上げ、完成となります!!

 

 

福岡市東区で 糟屋郡新宮町で 古賀市で

FJクルーザー を始め SUV 四駆のタイヤ交換も!!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

スタッフ一同お待ちしております!!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31