技術サービス施工事例

【こんな事もやってます】レクサスGSのスパークプラグの交換をしました。

【レクサス GS その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2019年1月28日

皆様、こんにちは!!

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の。

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です。

今回は、レクサスGS300hのスパークプラグの交換をしましたよっ!!

そう、所謂『ハイブリッド車』の整備です!!

さあ!!早速作業開始しましょう!!

まず、上蓋を外します!!

パカっと簡単に外れます、そこからイグニッションコイルを塞いでいる配線の束をすこしずらしましょう!!

はいっ!!外れる状態になりましたよ!!さあ、移植開始です!!

イグニッションコイルを外せば・・・。

専用の工具でプラグを摘出することが出来ます!!

新品への交換後は逆の手順で行います。

今回使用したのは、デンソー製『イリジウムタフ』というプラグです、このプラグの交換目安は10万キロという超ロングライフモデルになります!!

 

スパークプラグの交換もお気軽にご相談くださいませ!!

・最近アイドリングが不安定になってきた。

・エンジンがかかりにくい気がする。

・なんだか少し車の加速が鈍い。

このような症状が出てくると、交換時期が近付いてきているかもしれません。

ご交換をお考えのかたは是非一度、福岡市東区下原の タイヤ館福岡東店にご相談くださいませ!!

カテゴリ:パーツ取り付け♪ 自動車整備関連♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30