スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

セパレーション

2023年6月16日

いつもご閲覧いただきありがとうございます(*'ω'*)

 

今回は、少し怖い話・・・。

 

『セパレーション』に関する話になります(#^^#)

『セパレーション』とは タイヤの内部が損傷を起こして、タイヤの一部が剝がれたことで起こる現状です!

 

原因としては・・・ 特に多いのは、タイヤの経年劣化によるもの。

溝がないのに乗っていたり、年数が経って硬いタイヤを履いている方などは、要注意です(`・ω・´)

次は、空気圧不足や入れすぎの場合。

少なければ、タイヤに余計な負荷がかかる。 空気を入れすぎると、衝撃を受けたときに、タイヤの中で、エアがタイヤを押す力が強すぎて起こります!

小まめなエアチェックが必要です。

他にも、大きな衝撃を受けた時 タイヤの扁平率が、小さすぎるとき 荷重指数が、指定通りになっていなかったりなどがあげられます。

タイヤは、繊細な作りになっています 定期的に、チェックをしてあげることが必要です!