スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館福井インターの幸光です。スタッドレスタイヤの交換の目安について。
スタッドレスには、2つのスリップサインがあります。
その一つが、写真にありますようにプラットホームという残溝サインです。
スタッドレスは、このプラットホームで交換の時期が分かります。
溝が減り、プラットホームと溝が平行になった場合は、スタッドレスタイヤとしての
性能が落ちていますので、交換をお薦めいたします。

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。パンクでご来店のお客様で、右前後がパンクしており
点検しましたところ、赤線と矢印で示していますが、パックリ切れています。
同様に、もう一本のタイヤも同じ状態でした。傷が大きくパンク修理が不可でしたので、
オーナー様と相談の上、新品に交換となりました。
パンク修理は、小さな傷などは修理可能ですが、このような範囲が大きい傷は
修理ができませんので、ご注意ください。

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
昨日は、トヨタ ハリアーの車高調整です。
前後55mmUPで調整いたしました。
普通になりましたが、冬の間の辛抱ですね。(^^)
作業ご依頼ありがとうございました。感謝。m(__)m

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。塩カリの水分を含んだタイヤ交換などをしておりますと
タイヤチェンジャーの台の上に錆が発生してしまいます。
錆が出ると、動きが鈍くなったりしますので今は、こまめに清掃しております。(^^)

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
今日は、ヴィッツのお客様の諸々の作業からのアライメント調整です。
作業ご依頼ありがとうございました。感謝m(__)m

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
当店には、小型除雪機がありますが去年、一昨年と暖冬だったので約2年間不動車でした。
それで、今年の大雪のため久々の稼働でした。
シャッターの前や入り口など、除雪でどうしても残ってしまう雪を除雪するのに便利です。
2年間倉庫に眠っていたので、エンジンがかかるか心配でしたが問題なく始動してくれたので
良かったです。(^^)

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
今日は、少し気温が高いので雪も初めのころに比べると、だいぶ解けました。
廃タイヤ置き場が、積雪で使えなかったので除雪をしました。
ここは、除雪の機械が入れないので、人力でスコップで除雪してタイヤが置けるスペースは確保しました。
ここしばらくは、気温が高い日が続くみたいなので、雪も解けてくれると思います。

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。
除雪をしたそばから、また降ってきました。
圧雪であっても、その雪の下が凍結している場合があります。
あと、夜になると凍結しているところが分かりにくくなります。(ブラックアイスバーン)
くれぐれも、運転の際は十分に注意してください。

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
毎日毎日、除雪をしております。除雪をされている方、ご苦労様です。
去年まで、暖冬で除雪をあまりしてなかったせいか、体にきますね。
除雪されている方も、どうかお気を付けください。

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。
普段から、あまりお車に乗られずほぼほぼガレージに入っている車等は、タイヤの変形にご注意下さい。
タイヤの変形とは、路面とタイヤが接地していてタイヤが少し潰れている部分が、その形のままになり
元に戻らなくなることです。その状態で走行しますとタイヤトラブルにつながります。
あまり、お乗りにならない車でもたまに前後させるだけでもいいので、接地面を変えてあげること
お薦めし...

担当者:幸光 優