スタッフ日記 / 2020年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。アライメントのご用命をいただきありがとうございます。
JZX100チェイサーのアライメント調整です。チェイサーはリアトー&リヤキャンバーとフロントトー&フロントキャンバーが調整可能です。ピシッと調整させて頂き納車いたしました。チェイサーの1JZサウンドは、いつ聞いてもいい音です。(^^♪
作業ご依頼ありがとうございました。m(__)m

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。みなさん、この装置見たことありますか?
ほとんどのタイヤショップなどには置いてあるビードブースターという装置です。
この装置の使い方は、タイヤを組んだ時にタイヤとホイールの隙間が空きすぎて、
空気が入れられないときに、このビードブースターにエアを入れて一気にエアをだして
タイヤのビードをあげて空気をいれることができます。
この機械を使う用途は、ホイールとタイヤの隙間が...

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。RE-71RSが発売され、私が一番うれしいのは自分の車(アルトワークス等)のタイヤサイズがラインナップされたことです。BS様には感謝です。(^^♪
71RSになってから非常にたくさんのサイズが、ラインナップされております。
自分も71RSを走行会ように購入いたしましたが、まだ組んでいません。(笑)
そろそろ組もうかな・・・。(^^)

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。1本タイヤの交換を行いました。
写真を見ても分かりますが、結構えぐれていまして中の繊維組織が見えております。
少し繊維も切れているように見えます。
このようなタイヤでの走行は非常に危険ですので、要交換となります。
乗られているお車のタイヤに、もしこのような傷(えぐり傷等)発見されましたら、
無理に走行はせず、タイヤを一度外してお持ちいただきますようお願いいたします。

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。火曜日ですがフェアレディZ34の
リフレッシュを兼ねて、車高調を新調いたしました。
TEINからTEINへ交換です。FLEX-Zをお取り付け。
お客様のご希望通りの車高に調整しまして、ご納車させていただきました。
車の写真撮り忘れましたが、大事に乗られていてとても綺麗でした。
また、アライメントの方もよろしくお願いいたします。

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。毎日、雨で蒸し暑い日が続きますね。
当店のピットにはスポットクーラーがあります。今では、毎日稼働しております。
特に、内装や足回りの交換時は、力を入れますので結構暑くなります。
その時にひんやりとした空気が、体を冷やしてくれるので助かります。(^^)

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。本日は、スバル車2台のアライメント作業をご依頼
いただきました。1台目はレヴォーグです。車高調をお付けになられたとのことでのアライメント。
フロントキャンバーに左右差がありましたので、調整してご納車いたしました。
2台目は、BRZのアライメント調整です。
車高を変更されたとのことでのアライメントです。
キャンバーとの具合をみまして調整いたしました。
作業ご依頼...

担当者:幸光 優

2020年7月3日

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。最近雨が多いですね。
そのせいか、お店のまわりの雑草の伸びる頻度が多いです。
今は、目についたら草むしりしております。(晴れた日)

担当者:幸光 優