スタッフ日記 / 2020年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館福井インターの幸光です。この時期、車で走っているとフロントガラスに虫が当たって
汚れてしまいますよね。後は、フロントバンパーが一番虫が付くことが多いです。
ケミテックの虫取りクリーナーは、頑固な虫の死骸などをきれいに除去してれます。
アルト系は、フロントが平面なので虫が直撃です。
写真は、除去後の写真ですがその前は、虫が付いていたのですが綺麗にとれました。
ケミテック。おススメです。

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。今日は、タイヤの減り方の種類。
写真は、タイヤの内側が外側に比べ、明らかに溝が減っています。
これを、内減りといいます。原因としては、車を正面から見たときにタイヤの角度が、
ㇵの字になっていて、その角度が極端にㇵの字になっているとこのような減り方をします。
あとは、アライメントが極端にトーアウトになっているかです。
サーキット走行される方などは、意図的にト...

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。車をかっこよくするには、まず始めは足回りから。
車高を落として、スタイリッシュにしてみませんか?
写真は、TEINの車高調ですが、HKS・クスコ等、他メーカーも取り扱っております。
是非是非、一度ご来店ください。お客様のご要望にあった品物をご提供いたします。(^^)

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
今日も、真夏日のように暑いですね。
みなさん、熱中症には気をつけましょう。(^^)

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。私は、アルトワークス(HA36S)に乗っているのですが、
HKSのLEGA MAX SPORTマフラーは結構、おススメです。もう3年使っていますが、
全然、マフラー本体は錆が出てきません。あと音質は、結構乾いた感じの音程で
この季節、窓を開けて走っていますと乾いたサウンドがいい感じです。(^^♪
ちなみにこの設定は、HA36Sの4WD専用ですのでご注意ください。

担当者:幸光 優

タイヤ館福井インターの幸光です。いつも頑張っているタイヤチェンジャー周りの掃除をしました。
特に、この黒いカバーが結構日頃の作業で、油などが付いていましたので綺麗にしました。
洗剤で洗浄後、拭いて、つや出しのコーティングをしました。
あまり、気づかないところですが綺麗になると、やっぱりいいですね。(^^♪

担当者:幸光 優

2020年6月4日

タイヤ館福井インターの幸光です。お店の取り扱い商品の横幕などを設置しております。
お客様も、お店で扱っている商品が外からでもわかるようになります。
宣伝は、大事です。(^^)

担当者:幸光 優

こんにちは。タイヤ館福井インターの幸光です。
プリウスのアライメント調整のご依頼です。
フロントキャンバーを寝かしたとの事での調整依頼。
データーを見てみますと、トーインが結構きつかったので基準値内で、タイヤの減りを考慮しまして
調整いたしました。
作業ご依頼、ありがとうございました。感謝。(^^♪

担当者:幸光 優