スタッフ日記 / カーメンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!いつもブログを閲覧してくださり、ありがとうございます!
福井県福井市のタイヤ館福井文京です!!
お店も春のタイヤ交換ラッシュがひと段落し、カー用品の取付、アライメント測定・調整のお客様が増えてきました。
タイヤ交換されたときに、「タイヤが片側だけ減ってるな・・・」とか、運転しているときに「ハンドルの向きがズレている気がする・・・」とか思われたことはありませんか?
もちろん、タイヤの空気...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

こんにちは!
福井県福井市のタイヤ館福井文京です!!
昨日まで雪が降っていましたが、また週末降りそうな予報です・・・
皆様雪かきで大変お疲れだとは思いますが、春までもう少しの辛抱ですね
さて、春に向けて、夏タイヤが入荷してきました!
26日からの大商談会に向けて、続々と準備が進んでいます。
4月1日からは値上げが実施されます。
2月26日(土)3月6日(日)まで、大商談会を実施します。
ぜひこの機会にご来店く...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

こんにちは。福井県福井市のタイヤ館福井文京です!
今年もクリスマス寒波がやってくるらしく、福井県を含む日本海側では今日の夜から災害級の大雪になるかもとの予報です。
大雪に備えて、タイヤについて不安なことがあれば、いつでも当店にお越しください。
当店でも、除雪車を準備し、雪に備えています。
皆様のご来店、心からお待ちしております。

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

こんにちは!福井県福井市のタイヤ館福井文京です!
週末の雪も落ち着き、道路わきの雪もだいぶ解けてきました。
いよいよ年末に向けて、お出かけの機会も増えてくると思います。
お出かけ前のタイヤ点検、オイル点検、バッテリー点検などの安全点検も無料で行っております!
また、店内に続き、ピット内照明もLEDに更新されました!
これまでより手元を明るく照らしてくれます!
より正確で、丁寧な作業ができるようになりまし...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

こんにちは、福井県福井市のタイヤ館福井文京 松浦です。
台風も4つくらい近づいてきていて、せっかくのお盆&オリンピックも終盤なのに・・・
残念です・・・
さて、当店では皆さんにおススメしているタイヤ点検について、お話したいと思います。
タイヤの安全点検をさせていただくときは、当然空気圧を確認させていただいていますが、それと同時にタイヤの偏摩耗についても確認しています。
タイヤの偏摩耗は空気圧が指定空気...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

2021年7月15日

こんにちは、タイヤ館福井文京 松浦です。
つい先日梅雨入りしたと思ったら、昨日北陸地方の梅雨明けが宣言されました。
梅雨明けが宣言されたものの、急に雷の音が鳴ったり、雨雲が出てきたりと、梅雨明けしたとは思えないような空模様ですね。
ゲリラ豪雨が起きるのが当然のことになってしまっています。
ワイパーの効きは大丈夫か、タイヤの残り溝は大丈夫か、ちょっとの気遣いで雨の日の安心感は大きく変わります。
当店で...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

2021年7月5日

雨の話題ばかりになってしまうのが梅雨時ですよね~~
みなさんの車の梅雨対策はできていますか!?
『ワイパーを動かしたらスジが残って見にくい』
『暑くてエアコンをつけたら嫌な臭いがする・・・』
思い当たる方は是非当店へ\(^^)/
ワイパー&エアコンフィルターを特別価格で提供いたしますっっっ!!!
モチロン点検だけでもOKです!!
気軽にお越し下さい!!

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

2021年7月3日

おはようございます!
タイヤ館福井文京 松浦です!
昨日の夕方の雨、結構ひどく降ってましたね~
お店の前の道が冠水していました。
急な大雨の時によくあるのが、路面の冠水や、大きな水たまりが道路上にできていて、ハンドルが取られてしまったり・・・
もちろんゆっくり走れば安全なのですが、急に雨が降ってくると急に状況が変わってしまったりします。
もしものためにも、日ごろからタイヤの溝がどれだけ残っているか、確...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

おはようございます、タイヤ館福井文京 松浦です。
梅雨すっ飛ばして夏にでも入ったのかって感じの天気が続いていますが、皆さまは体調管理等大丈夫でしょうか??
ところで、新品のタイヤを購入した時に、「100㎞点検でおまちしています」
という内容の紙をもらったり、店員さんから言われたことがありませんか?
何気ないお願いのように聞こえますが、結構大事なことなんです。
100㎞って数字は何を根拠にやねん
って思うかも...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:松浦

こんにちは、タイヤ館福井文京の松浦です。
若いころって、どんだけ運動しても腰が痛いとか、足首が痛いとか、膝が痛いとか、そういうことってそんなになかった気がするんですが、25歳を過ぎたあたりから何か運動すると必ずどっかしら痛くなってしまうことが多々あるようになってしまいました。
運動してなさすぎなのと、太りすぎだったんでしょう。
あと、小学生とか中学生の頃って、運動前には必ず準備運動のストレッチをして...

カテゴリ:カーメンテナンス