サービス事例 / 2022年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
今日の作業紹介は
タイヤ新品交換とパンク点検です!
まずはタイヤ交換からご紹介します!
【車種】ラフェスタ
【タイヤ】DAYTON DT30 195/60R16 です!
最近になって私自身でデイトンの売れ方がすごいと実感しています!
それはやはり9月1日からのタイヤの値上げが
大きく関係していると思います!
なのでタイヤ交換をお考えのお客様は
迅速な決断をお勧めいたします!
次にパンク点検です!
【車種】ゴルフ
【作...

カテゴリ:タイヤ交換 

足元が最強に(≧▽≦)
こちらのKFさん。
かなりカスタムされており、細部まで手が入っておりこだわりの1台でございます(≧▽≦)
今回は当店推し推しのチタンナットサンダーボルトの取付を紹介します★
BE ONE-Series for MAZDA
素材:航空機グレードGr.5 6AL-4V NANOチタニウム鍛造合金カラー:バーンブルーサイズ:M12 P1.5 コニカル60° 口径24mm 全長37.5mm スレッド長26.5mm重量 : 38g(参考重量)
定価73,700円税込
最近、カッコよ...

カテゴリ:国産SUV サンダーボルト 店長カスタム案件 

今日のタイヤ舘はオイル交換から!
車種[エブリイ]
お仕事で使われているようでお買い得価格のエコグリーン5w-30をチョイス!
一緒にエレメントも交換されました!
オイルは約半年もしくは5000kmに一回のペースで交換されるのをお勧めします!
当店では無料安全点検でオイルの油量・汚れなど点検いたしますので是非ご来店ください!!

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:TT

使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。
そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。
でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。
いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。
とは言っても、各部の経年劣化はどんなクルマも避けては通れません。
ボディパネルだって洗車やコーティングといったメンテナンス...

作業紹介!
今日は新品タイヤ交換を行いました!
【車種】
ノア
クロスロード
【タイヤ】LUFT RV II 195/65R15
POTENZA S007A 215/65R16 です!
ルフトはお手頃価格のミニバン専用タイヤで
・ウェットグリップ性能が高いので雨の日が安心
・ミニバン専用設計なのでタイヤが長持ちする
・低燃費性能が高いのでお財布にやさしい
などの良い点が沢山あります!
ポテンザ S007Aはドライ、ウェット性能ともに高いパフォーマンスを
発...

カテゴリ:タイヤ交換 

タイヤ新品交換!
こんにちは!
今日あった作業の中で2件紹介したいと思います!
【車種】ルクラ
デイズ
【作業内容】タイヤ交換
ルクラは DAYTON DT30 145/80R13
デイズは DAYTON DT30 155/65R14
デイトンはブリヂストン工場製で安全性、機能性共に
保証されていて低価格なので今1番人気のタイヤとなっています!
タイヤを新品にすると全体的にクルマがリフレッシュされて
気持ちいいですね!
9月1日からタイヤが値上がりして...

カテゴリ:タイヤ交換 

デイトンタイヤ新品交換!
こんにちは!今日の作業のご紹介です!
【車種】セレナ
【作業内容】タイヤ交換
以前、履かれていた経年劣化していてひび割れしていたので
今回交換することになりました。
お買い上げいただいたタイヤは 195/60R16 DAYTON DT30
デイトンはブリヂストン工場で生産しているのでベーシックな性能と安全性があります!
そして、1番の特徴といえば低価格なところです!
当店では9月1日からタイヤが値上が...

カテゴリ:タイヤ交換 

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。
ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。
タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。
雨...

ここのところ猛暑日が続いていますが、お車の窓を閉め切ってエアコンをつけた際、嫌な臭いがすることはありませんか?
クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。
ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。
そこで気になるのが、車内のコンディション。
ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入...

毎日暑い日が続いてますね。
暑い日が続くと、起こりやすいのが車のトラブル。
もちろん、バッテリーやエアコンのトラブルもそうなのですが、意外と多いのがタイヤに関するトラブル。
路面の温度が上がり、空気圧不足や古くなって劣化したタイヤがバーストを起こしやすい季節でもあるんです。
だからこそ重要なのが「タイヤ」の点検であり、「空気圧」のチェックなんです。
タイヤの空気圧チェック、忘れていませんか?
タイヤ...

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31