千歳の取付をのぞき見 / 2023年

おはようございます!澤田です!
東京から帰ってきました!
暑さにやられてきました!
と思ったら北海道もすごい暑いですね。。。
みなさま熱中症気を付けてください!
たくさん水分をとりましょう!!!
今回は スバル インプレッサ GP7
社外LEDのテールが付いてましたが
LEDの何個か点灯不良で車検が通らないため純正品に交換しました!
あとはブレーキ・スモール・バック・ウインカー
全ての点灯確認をして終了です!

カテゴリ:用品 

担当者:澤田

以前、当店にてTEIN(テイン)の車高調取り付けたのですが
減衰力調整出来るけど
リアに関しては減衰力調整するために
トランク内のカバーを取り外さなければならない。。。
ということでフレキシブルコントローラー取り付けました!
減衰力調整ダイヤルを延長して
カバー類の取り外しなしでも調整出来る様になりました!!
理想の乗り心地になるまでの微調整が簡単に出来るようになりました!!

カテゴリ:用品 足廻り 

担当者:澤田

おはようございます!澤田です!
暑さに負けそう。。。。。。
先日テールレンズ交換でご紹介した
トヨタ カローラアクシオの
ドアチェック交換です。
テールレンズの記事
ドアチェックが折れてしまって
ドアを開けるとノンストップで90度開いてしまいます。。。
なので駐車場で隣に車両が停まっている場合
ドアをずっと押さえておかないとぶつかってしまう可能性があるので
すぐに部品を手配し交換しました。
作業自体はボルト...

カテゴリ:整備関連 

担当者:澤田

おはようございます!澤田です!
今回は左のテールレンズ割れのため
トヨタ カローラアクシオ の入庫です!
写真ではわかりにくいですが
割れてしまって中に水が入ってしまう状態です!
これでは車検も通りません。。。
今回は中古部品での対応です。
当店は中古部品の取り寄せも出来ますので
交換費用を抑えたい方はご相談ください!

カテゴリ:整備関連 

担当者:澤田

こんにちは!澤田です!
イケイケの日産 33フェアレディZです!!
アライメントの定期検診で入庫です!
カッコ良いです!長期間かけて仕上げた様です!!
タイヤとホイールは当店でご購入いただいた
F ポテンザRE004 245/35R19
R ポテンザRE050 305/30ZR19
ホイール グノーシス GR203
アライメントは前回調整した数値から
3箇所ズレが生じていたので調整させていただきました!
いつもありがとうございます!!

カテゴリ:アライメント 

担当者:澤田

こんにちは!澤田です!
本日はわたしのマイカー
日産 エクストレイル NT32
ワイパーのゴム部分のみの交換です!
今回使用したのは
PIAA(ピア)
超強力シリコート
冬用ワイパーも同じシリーズのワイパーを使用していますが
ワイパーで拭き取るだけでガラスに撥水コーティングしてくれます!
そしてシリコンゴムでスムーズな拭き取りをしてくれるので
澤田オススメのワイパーです!
またゴム部分のみの交換も出来るのでお財布に優...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:澤田

こんにちは!澤田です!
去年まで寒い!と感じていたエアコンの冷えが弱くなったとのご相談で入庫です!
100系のトヨタ ランドクルーザーです。
圧力の点検の結果全く効かない状態ではないですが
去年の寒く感じるのを復活させるため
エアコンガスの補充とワコーズのエアコン添加剤の注入しました!
ワコーズの添加剤はエアコンのオイルも入っているため
コンプレッサーの動きを良くし冷却効率の向上をしてくれます!
エアコン...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:澤田

おはようございます!澤田です!
ブーツ関連の破れで車検合格しない!
といった事例は割と多いです。
ブーツはパーツジョイント部の
潤滑油(グリス)が入っているゴム製の部品です。
ブーツが破れるとグリスが飛び散り
ジョイント部の金属が直接接触してガタの発生や
最悪走行不能な状態になることもあります。
車種によってはブーツ単品での部品が出ていなく
修理費用が高額になってしまうケースもありますが
ブーツ単品で部品...

カテゴリ:整備関連 

担当者:澤田

こんにちは!澤田です!
少し前の作業ですが
トヨタ カムリハイブリッド AVV50
ハブボルト交換とオイル交換です!
ハブボルトは店舗に適合品がなかったため取り寄せました。。。
エンジンオイル ECOROAD 0W20
エレメント ECOKEEP T-14 を使用しました。
タイヤ館ではこの様な作業も行っていますので
お気軽にご相談ください!

カテゴリ:整備関連 メンテナンス 

担当者:澤田

こんにちは!澤田です!
本日はトヨタ ヤリスクロスハイブリッドに
ダウンサス「RS★R Ti2000」の取付です!
作業風景の写真はありませんが。。。
取付後どのくらい下がったかと言いますと
とてもかっこよく仕上がりました!!
取付後はもちろんアライメントも実施させていただきました!
ちょっと澤田の撮影センスがアレで、、、
微妙に角度が違うような気がしますが。。。
冬道のことを考え車高下げることを悩んでおりましたが...

カテゴリ:足廻り アライメント 

担当者:澤田