千歳店の日常♬

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

冬タイヤの装着時期はいつ?早期装着の3つのメリット!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ・タイヤ・ホイール交換 ・窒素ガス充填 ・4輪アライメント調整 ※アライメント作業は予約制です ・専用取り付けセンターフィット ・ホイールバランス】
2022年9月15日

こんにちは!澤田です!

いつもご覧いただきありがとうございます!

最近よくご質問いただくのですが

冬タイヤ新しく買ったけどいつ装着すればいいの?

このようなこと思ったことありませんか?

 

新品冬タイヤの装着時期はいつ?

新品の冬タイヤの場合は性能を十分に発揮するため

早めに装着し乾燥路面を走行し

「発泡ゴム」を出現させる必要があります。

サイズによって必要な走行距離は変わってきますが

500~1,000㎞ほど慣らし走行することで

冬タイヤの性能を十分に発揮できより安全・安心です!

 

早期装着のメリットとは

僕らが早期装着オススメするのはしっかりと理由があります!

 

①前述のとおりご購入いただいたタイヤの性能を十分に発揮できる

 

②突然の降雪にも慌てず安全・安心

 

③混雑前の作業の為待ち時間も少なく在庫不足の心配も少ない

 

特にお車の使用頻度が少ない方は早期装着がオススメ!

 

500㎞も!とビックリしている方も多いと思いますが

お車の使用頻度が少ない方は9月中に装着している方もいます!

すでに9月中に冬タイヤ装着のご予約をしていただいている方もいます。

 

冬本番を安心して運転するためにも

お早目の交換お願いいたします!

 

WEB・電話で予約できますので

作業予約の空きが多い今のうちにご予約ください!!

 

WEB予約はコチラから

 

イベント・クーポン情報はコチラ

 

9月16日から25日開催の大商談会のチラシはコチラ

 

店舗:タイヤ館千歳

住所:千歳市豊里2丁目1-3

TEL:0123-42-1234

担当者:澤田