サービス事例 / 2016年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のアライメントは、トヨタ・プリウスアルファになります。
今回は、前のタイヤの調整について写真撮ってみました。
全ての車はハンドルを動かすと、タイロッドと言って3枚目のシャフトが左右に動く
事でタイヤが動く構造になっています。
ここの、長さを調整してあげる事で、アライメントの調整が出来るって感じです。
4枚目がタイロッドモンキーといってロッドを緩める工具です。
たったこれだけの作業でタイヤの寿命が変...

本日のアライメントはトヨタ・クラウンのご紹介になります。
アライメントの定期健診でご来店になります。
結論!アライメントは定期的に調整をオススメします。
アライメント・長持ちプランにご加入いただいているお車は、
4回まで、測定無料にてご案内させていただいていますので、詳しくは
お気軽に、お問い合わせ下さい!!
今回は4箇所の調整を実施しています。
こちらのお車は、フロントのトー調整
リアのトー調整になり...

タイヤ交換の際にはホイール(タイヤも)軽くすると
運動性能の向上や燃費の向上が期待できます。
バネ上重量(車体の上の事です)とバネ下重量(タイヤ・ホイール等の事になります)
が大体16倍といわれています。
ホイールを1キロ軽くすると、車に乗せてある16キロの荷物を降ろすのと同等程度の
燃費改善効果があるそうです。
という事は・・・・
ホイール1枚1キロ(例えばですよ)軽くなると車には4枚ホイールを使いますので...

本日のアライメントはトヨタ・クラウンになります。
2年前にタイヤを交換して頂いたお客様の定期健診になります。
当店のアライメントは定期的に点検が出来る様に、長持ちプランのご用意が有り
ご加入いただいた、車両に対しては4回までの測定が無料にて実施できます。
(調整料に関しましては、別途ご請求になります)
やはり、新品時に調整をさせていただいた場合でも、2年位経過すると
ずれてしまう事が有り、今回も調整させ...

本日のアライメント
お車 レクサス IS250
今回も後ろのタイヤ、前のタイヤともにがに股状態。
綺麗に真っ直ぐ整列させましたので、気持ちよく走ってくれればいいのですけど!!

担当者:伊藤

本日のお車
スバル レガシィ
別の車で施工経験有で今回はレガシィでということで、レスポンスアップに繋がれば
うれしいですね!!

担当者:伊藤

本日のアライメントはスバル・インプレッサです。
測定の結果は、後ろ側の左が赤表示になってますよね??
このような場合は左側の調整だけと思われがちですが、
当店では、左右のバランスの関係から両方の調整を実施しています。
せっかく調整するので、より良い状況で乗ってもらいたいので!!

本日のお車
レクサスLS460
愛車リフレッシュにも効果てきめん!!
アクセルレスポンスも良くなればドライブも楽しくなりますよね!
詳しくはスタッフまで!!

担当者:伊藤

本日のアライメントは、スバル・エクシーガのご紹介です。
今回はスタッドレスタイヤから、夏用のタイヤに交換する際の
調整作業になります!
車検に通っていても、ずれてる可能性があります。
轍でハンドルが取られるっ
一本だけ早く減るような気がする。
症状がでている様なら、たぶんずれていますよっ!
※今回測定させて頂いた車両の事ではありませんので悪しからず・・。

本日のアライメントはスズキ・ワゴンRのご紹介になります。
当店では、タイヤ交換の際に取り外したタイヤの点検も行っています!
たくさん走ったタイヤの摩耗状況から、車両の癖やお車の現在の状況を確認し
新しく購入頂いたタイヤを長く使っていただく為のご提案が出来る場合が多いからです。
今回も、タイヤの点検からアライメントのご提案をさせて頂きました。
やはり、測定の結果は赤い表示になってました。(基準からオー...

カレンダー

2016年 3
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031