スタッフ日記 / 2015年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンクして車の中にスペアタイヤが無くて困ったことありませんか?
ロードサービスに連絡してもなかなか迎えに来なかったり、旅行中だったり
するとせっかくの旅行が台無しですよね。
そこで、車のなかで空気圧管理が出来るTPMS(空気圧センサー)というものがあります。
ホイールのチューブレスバルブにTPMS(空気圧センサー)を取り付けるだけで、
お車の中にある送信機で空気圧をチェック出来ちゃう優れものなんです!
TPMS(空気...

担当者:吉住

現在お車のホイールが鉄(スチール)の方
アルミホイールにしませんか?
見栄えが良くなり、更に軽くなります。
鉄のホイールで錆が出てきて見栄えが悪くなってはいませんか?
アルミホイールに変えて、足元をリフレッシュしましょう。
更に燃費も向上します。

担当者:吉住

新人の山本です。
今日はロープロタイヤの組み付けの練習です。
先輩は軽々と交換していますが、実際作業してみると大変でした。
日々練習して技術向上します。

担当者:山本

本日の作業はホンダ・モビリオのアライメント(骨盤矯正)です!
アライメントをすることによりお車の走りもよくなりますね!!
タイヤもきちんと路面に接地してくれるのでタイヤを
適正寿命まで使うことができますよ\(^^)/
とてもオススメです!!
詳しくは当店スタッフにお気軽にご相談下さい!!
スタッフ一同、たくさんの皆様のご来店をお待ちしております!

担当者:香取

新人の山本です。
皆さんタイヤのローテーション知ってますか?
前が駆動している(FF)お車は前のタイヤが後ろのタイヤより
早くタイヤが減ってしまいます。
4本のタイヤを均等に減らすために、前のタイヤと後ろのタイヤの入替作業
(ローテーション)を約5000km走行ごとにおすすめしています。
気がついたら前のタイヤだけツルツルになったことありませんか?
そうならないためにローテーションしましょう。

担当者:山本

こんにちは!新人スタッフの山本です!!
皆様の大切なお車に装着するタイヤを、ラッピングしています!
大事な仕事を任されてます。
頑張るぞー!!

担当者:山本

ということで、急な積雪や凍結があったときに滑り止めの措置(スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンなど)をしていないと反則金をとられることがあるってことを!!
自分も知りませんでした!!!
確かに危ないですもんね!!
なので事前の準備がやはり大切ですよね!!
日本自動車タイヤ協会のサイトにも詳しく載っておりますので参考にしてください!!

担当者:伊藤

こんにちは!新人スタッフの香取です!
毎日寒い日々が続いてますね・・・。
実はこの間、コンビニにてバッテリーがあがってしまいました・・・(泣)
お恥ずかしながら、愛車のバッテリー交換をしてから2年くらい経っていました・・・。
皆様のお車は大丈夫ですか!?
実はバッテリーの寿命は2年くらいだったりするんです!!
バッテリー交換をして2年以上経っている方は、即点検をおすすめいたします!!
当店ではバッテリ...

担当者:香取

こんにちは!香取です!
皆さんらく・エコメンテナンスパックってご存知ですか?
お車のオイル交換からワイパーブレードの交換、さらにタイヤの履き替えまで
いつもよりお安く出来ちゃうんです!!
メンテナンスパックは、お手軽コースからその他プレミアムコースもございます。
少しでもお安くお車のメンテナンスをしたい方は、オススメですよー\(^O^)/
当店スタッフにお気軽に声をおかけ下さい!!!

担当者:香取

去年在庫が無くスタッドレスタイヤを買えなかった方
大量入荷しました。
スタッドレスタイヤにしておけば突然の雪でも大丈夫!
雪なのに車でどうしても会社に行かなくてはいかない方
今がチャンスです!!

担当者:吉住