スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

~タイヤ価格値上がり前の大売出し!~  開催中!

2017年4月25日

 

本日もたくさんのご来店、誠にありがとうございます。

 

只今 『タイヤ価格値上がり前の大売出し!』 開催中。

夏タイヤの買い替えをご検討中なら今のご購入がおすすめ!

6月の値上げ後に購入するのはお金がもったいないですよね。

 

 

 

 

タイヤ交換作業のピークが続いております。

来店から作業終了まで大変お待たせ致しまして申し訳ありません。

一台一台確実な作業を進めておりますので、ご理解のほどお願い致します。

 

緊急のタイヤ交換でなければ、作業予約をお受けすることができます。

来週以降5月にはまだまだ予約枠に空きございますので、ぜひ作業予約制度をご利用下さい。

   ☆ 待ち時間がとっても短くなります! ☆

詳しくはトップページのピット混雑状況をご確認下さい。

ご予約はお電話でもお受けできます。(当日の電話予約はお受けできません)

 

 

 

 

 

 

こちらのタイヤはお客様のパンクしたタイヤですが、ホイールから外して内部を確認すると…。

タイヤの削れたカスがいっぱい入っていました。

これは空気圧が少ない状態で走行したために、タイヤの内側のゴムが削れて中に溜まっていたんですね。

実はとっても危険な状態で、走行中タイヤがバーストして(破れて)走行できなくなるところでした。

当然、そうなると事故の可能性も…。

 

外見はなんともないように見えますが、中では大変なことになっていたんです。

もっと早く気付くと良かったんですが。

当然ですが、この状態では使用することはできません。

 

 

 

こんなにゴムが削れて中の繊維が見えてきてます。

 

 

 

そこで、空気圧の変化を早く知ることで危険を回避するために

こんなすごいアイテムがあります!

 【TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)】

何度もご紹介はしていますが、やっぱり安心して走行できますね。

このモニターのおかげでパンクに気付いて、来店されたお客様は何台もいらっしゃいます。

タイヤをダメにして買い換えるより、安く済むパンク修理代のほうがいいですよね。

スペアタイヤに交換する手間を省けたり、

空気圧低下による燃費の悪化やタイヤの早期摩耗も予防できます。

 

 

ぜひ安全安心のために装着しませんか?

 

ご相談をお待ちしております。

 

 

担当者:もりちか