サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★ダイハツ
★ウェイク
のオイル交換のご紹介です。
使用するオイルはこちら
★日本サン石油
★エコマックス5W-30
今回は交換しませんでしたが、
オイル交換の2回に1回はフィルターも交換しましょう。
★作業写真
エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に
2名体制でオイルエレメント周りからの漏れ確認...

担当者:荒井

クルマのメカニズムは日進月歩で、
電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。
そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、
必要不可欠な機能としてクルマに
装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを
巡らせることはあまりないかもしれませんが、
ちょっと想像してみてください。土砂降りのなかで
ワイパーなしで走行するなんて考えられませんよね。
梅雨時はもち...

カテゴリ:ワイパー交換 

担当者:鈴木 

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★トヨタ
★プリウス
のタイヤ交換のご紹介です。
★車写真
タイヤは新品時から摩耗時まで静粛性を実現し
静かな走行する【レグノGR-XⅡ】をお選びいただきました。
タイヤ:ブリヂストン・GR-XⅡ
REGNO 【GR-XⅡ】の特徴
・新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現
・優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを両立
・低...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:保坂

最近のクルマのほとんどは、
家庭用と同様エアコンシステムに
フィルターを備えています。
快適な車内環境を実現する上で
侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を
除去し空気をクリーンにする役目を持っています。
フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、
たとえ高性能なエアコンフィルターでも、
古くなって汚れたまま使用し続けると
室内にイヤなニオイが漂ったり、
目詰まりによって燃費やエアコ...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:保坂

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★TOYOTA
★VOXY
のバッテリー交換のご紹介です。
今回交換するバッテリーは3年以上使用しており、
バッテリーの診断結果も要交換でした。
これからの季節、エアコンを使う時期になります。
そうすると電気を使うので、バッテリーの負荷も大きくなります。
使用するバッテリーはこちら
★Panasonic(パナソニック) 公...

カテゴリ:バッテリー交換 安全点検無料 

担当者:鈴木 

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
★車写真
クルマのメカニズムは日進月歩で、
電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。
そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、
必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることは
あまりないかもしれませんが、ちょ...

カテゴリ:ワイパー交換 

担当者:鈴木 

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★日産
★マーチ
のタイヤ交換のご紹介です。
★車写真
タイヤはネクストリーをお選び頂きました!
ネクストリーの特徴
・転がり抵抗を低減し低燃費性能向上。
・より安心の基本性能。
・豊富なサイズラインアップ。
さらに詳しく → ブリヂストンHP(NEXTRYシリーズ)
タイヤ館ではタイヤ専門店としてこだわりの作業を行...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:鈴木 

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★トヨタ
★ハリアー
のオイル交換のご紹介です。
★車写真
使用するオイルはこちら
★日本オイル
★エコブラスト
★オイル写真
★フィルター写真
今回は交換しませんでしたが、
オイル交換の2回に1回はフィルターも交換しましょう。
★作業写真
エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に
2名体制でオイル...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤ点検・パンク点検無料 

担当者:鈴木 

こんにちは、タイヤ館あさかです。
今日は、タイヤの異常の見分け方をご紹介。
写真をご覧ください。
青で〇をした箇所が膨らんでいます。
これは、外側からタイヤに衝撃を与えてしまったことで、
タイヤ内部のパーツが破裂している時に現れる現象です。
タイヤの中には、ゴムだけでなく色んなパーツが組み込まれています。
そのパーツでタイヤの強度を守っています。
このタイヤは、強度が保てない状態なので、
すぐに新品に交...

カテゴリ:タイヤ点検・パンク点検無料 タイヤ交換 

担当者:加藤彩

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は
★SUBARU
★レガシィ)
のタイヤ交換のご紹介です。
★車写真
◆さらなる高みに到達した、プレミアムPOTENZA S007A◆数々の世界的ハイパフォーマンスカーに
認められたポテンザS001が進化!① 優れたドライ性能② 高いウェット性能③ コンフォート性能にも配慮輸入車にお乗りの方や国産スポーツカーなどパワーのあるお車にお...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤ点検・パンク点検無料 

担当者:鈴木