スタッフ日記 / 2023年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
多くの電力を消費する現在のクルマは、
安定した電力を供給するために、
バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好な
コンディションに保つことが必要です。
バッテリーの交換目安は2~3年ですが、
交換後徐々に性能低下がはじまり、
突然本来の性能が出せなくなりますので、
定期点検と早めの交換をオススメします。
適合...

カテゴリ:バッテリー交換 安全点検無料 

担当者:鈴木

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧頂き、ありがとうございます!!
本日は
★ホンダ
★ステップワゴン
のオイル交換をご紹介です。
★車写真
使用するオイルはこちら
★WAKO’s(ワコーズ)
★プロステージ(PRO-STAGE)
★オイル写真
★作業写真
エンジンオイル給油口よりオイルを注入し、エンジン始動後に
2名体制でオイルエレメント周りからの漏れ確認、オイルゲージでの適量確認、
給油口のキャッ...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:鈴木

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、
紫外線や点灯時の熱の影響による
経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。
放っておくとひび割れが発生することがあり、
光量不足を招いて車検に通らないこともあります。
ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、
丁寧に研磨したあとにコーティングを施し...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 

担当者:鈴木

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
多くの電力を消費する現在のクルマは、
安定した電力を供給するために、
バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好な
コンディションに保つことが必要です。
バッテリーの交換目安は2~3年ですが、
交換後徐々に性能低下がはじまり、
突然本来の性能が出せなくなりますので、
定期点検と早めの交換をオススメします。
適合...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:鈴木

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、
紫外線や点灯時の熱の影響による
経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。
放っておくとひび割れが発生することがあり、
光量不足を招いて車検に通らないこともあります。
ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、
丁寧に研磨したあとにコーティングを施し...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング 安全点検無料 

担当者:鈴木

タイヤ館あさかのホームページをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
多くの電力を消費する現在のクルマは、
安定した電力を供給するために、
バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好な
コンディションに保つことが必要です。
バッテリーの交換目安は2~3年ですが、
交換後徐々に性能低下がはじまり、
突然本来の性能が出せなくなりますので、
定期点検と早めの交換をオススメします。
適合...

カテゴリ:バッテリー交換 安全点検無料 

担当者:鈴木

タイヤ館のホームページを
ご覧いただき誠にありがとうございます!
★車写真
本日は、タイヤ館のおすすめメニュー
【アライメント調整】をご紹介致します!
アライメント調整とは
タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられています。
車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられる角度や
位置関係の総称を「アライメント」と言います。
アライメントはクルマが受ける衝撃や長年の使用によって、
少しず...

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:鈴木 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30