今日の旭川大雪通り店 / 整備士がお車のメンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

防錆コーティング!!皆様はお済ですか??
車を長持ちさせるために、とても大切な下回りのサビ対策!
当店の防錆コーティングの効果は、半年~1年★
ですので、1年に一度、
継続して施工していただくのが効果的でおすすめです。
防錆コーティングには、
錆の発生を抑える効果がありますが、
すでに発生しているサビの進行を遅らせる効果もあります。
「マフラーへの施工も可能」です!
下廻り全体で6600円 マフラーのみだと3300円
...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス クルマをサビから守る♬ お知らせ&商品情報 

担当者:高橋

いつもタイヤ館旭川大雪通りを
ご利用頂きありがとうございます。
2023年2月、ブリヂストンから新しい夏タイヤが発売(予定)になります!
その名も『NEWNO(ニューノ)』!
現行モデル「ネクストリー」の後継モデルとなります!
この名称の所以は「ニューノーマル」。
ブリヂストンは、ワンランク上の基本性能とロングライフを兼ね備えた
新カテゴリータイヤ『NEWNO(ニューノ)』によって
幅広いユーザーのより安心・安全なモビリ...

カテゴリ:タイヤ ホイール お知らせ&商品情報 整備士がお車のメンテナンス 

担当者:秋田

いつもタイヤ館旭川大雪通り店をご利用いただき
ありがとうございます。
より安心感をもって走行いただけるようにおすすめしているのが、
タイヤの接地角度を最適に整えるアライメント測定・調整です。
車体に対してタイヤとホイールが取り付けられる
角度や位置関係の総称が「ホイールアライメント」。
アライメントと略して使われることが多く、
その構成要素にはトー角、キャンバー角、キャスター角、キングピン角があり、
ク...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス アライメントで走りが変わる♬ 

担当者:菅沼

皆さんこんにちは!
暖かい日が続き、雪ではなく雨が降ったりしていますね。
道路もべちゃべちゃで泥水が車両やフロントガラスを汚します(+o+)
この時期大事になるのが
ワイパーとウォッシャー液です。
皆さんのワイパーはしっかり拭き取っていますか?
視界不良は事故に繋がります!!
もう冬が終わるからと我慢して
拭き取りが悪いワイパーを使っていませんか?
お手頃な商品もあるので、安全のために交換しましょうね♪
輸入...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス お知らせ&商品情報 

担当者:秋田

いつもタイヤ館旭川大雪通り店をご利用いただきありがとうございます。
ところで お客様は前回のオイル交換した日を覚えていますか?
いつオイル交換したか分からない…という方
距離を普段から走られる方は
オイル交換を当店でいかかでしょうか?
今時期は混みあう日も少なく、
ご予約無しでもすぐにご案内できる事が多いですよ!!
当店のオイル交換は価格もお手頃です。
軽自動車は2,200円(税込み)~
普通車は2,700円(税込...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス お知らせ&商品情報 

担当者:秋田

皆さんこんにちは!
早いもので、もうすぐ年末ですね。
皆さんのお車は錆対策はしていますか?
もしされていなければ、年末年始のお出かけ前に錆止め施工しませんか?
ブログを見たよ!とスタッフまで言って頂ければ、12月26日(月)まで全体防錆コーティングを20%オフにさせて頂きます!!
是非この機会にご来店お待ちしております♪

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス 

担当者:YOSHIDA

みなさんこんにちは!田村です!
気温が低い日も出てきました。
朝、出勤しようと思ったら
エンジンがかからない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんてことも…
バッテリー上がりのトラブルが
増える時期がやってきました!
さて、お車のバッテリーですが
交換時期はお車の仕様によって
異なります。
一般的には4年!
アイドリングストップ車で3年!
が目安になります。
もちろん、使い方で
交換サイクルは変わります。
普段ぜーん...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス 

担当者:田村

ウルト防錆についてご案内します。
下廻りを黒く塗装をして、錆の発生を防ぐ役割と
錆づらくする効果があります!
冬は路面に撒かれる塩カル剤、夏は湿気にと
北海道はどうしても錆やすくなってしまいます…
車を錆から守ってあげないと、車の下廻りはボロボロに…
そうなる前に、下廻り防錆をオススメです!
お車を購入してから一度も下廻り防錆をされてない方や
錆が気になって方は是非ご相談下さい!
車種により金額や作業時間...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス 

担当者:高橋

タイヤ館はご存じの通りタイヤ専門店ですが、エンジンオイル・バッテリー・
オートマフルード・ワイパー・エアコンフィルターなどの商品も取扱いをしています!!
そこでタイヤ館では、「メンテナンスパック」というお得で便利なパックコースを
ご用意しています。
簡単に言うとオイルやタイヤの履き替えなどその都度お支払をいただくよりも
まとめることで金額的にお得になるというものです!!!
詳しいパック内容は・・・
●...

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス 

担当者:菅沼

皆さんこんにちは!
朝晩の気温差と積雪で道がガタガタになり、日々路面状況が悪くなっていますね。
また、冬になると急増するのがバッテリートラブルです!
今の車はバッテリーへの負担が非常に高く、突然バッテリー上がりを起こすことが多いので、
走行距離が多い少ないに関わらず3年での交換が目安です!
年末が近づいています。トラブルが起きる前に予防交換しませんか??

カテゴリ:整備士がお車のメンテナンス 

担当者:YOSHIDA

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30