サービス事例 / 2022年10月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日は、【トヨタ/タンク】のタイヤ交換作業です(*・∀・)ノ
車検前にタイヤの点検にお越しくださいましたヽ(・∀・)ノ
前回に引き続き、ご来店をありがとうございます!!
使用していたタイヤは残り溝3㎜~4㎜となり、ちょうど交換時期をむかえておりました!
溝が3~4㎜を下回ってくると、濡れた路面での水捌けの悪さが顕著になり、ヒヤッとすることが増えたり、不安定に感じることが多くなるのです(;´-`)
そのため、残り溝3㎜~4㎜...

カテゴリ:夏タイヤ 

担当者:布施

本日は、【ホンダ/シャトルハイブリッド】のタイヤ交換&アライメント作業です(*・∀・)ノ
使用していたタイヤは、すっかり溝がなくなりスリップサインと一直線になっておりました(*゚Д゚*)
また別のタイヤは、一部分だけガジガジに減るようになってしまってます(・∀・;)
というわけで!今回お選びいただいたタイヤは、「SEIBERLING(セイバーリング) SL201」
「セイバーリング」という、アメリカのタイヤメーカーでございます♪
「フ...

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

担当者:布施

こんにちは。本日もタイヤ館は元気に営業しております。今回ご紹介するのはホンダシビックのタイヤ交換になります。
こちらが現状ついているタイヤになります。
タイヤの残り溝は新品と比べつと半分なんですがヒビワレが目立ってきております。ゴムは劣化すると固くなり滑りやすくなってきます。ご相談させて頂き交換となりました。
今回、交換したタイヤはPOTENZA S007Aとなります。優れたドライ性能、高いウェット性能をもち...

担当者:成毛

本日ご覧いただく写真は、クラック(ヒビ割れ)がたくさん出ているタイヤです…ヾ(゚Д゚)アワワワワ
かなり深いヒビもあり、とても危険な状態になっております( ´・ェ・)ノ汗
タイヤは、様々な材料からできたゴム製品です。
ゴムは特性上、時間の経過とともに劣化していくことで、クラック(ひび割れ)が発生する場合があります。
パンクやバーストなど重大な事故にもつながるトラブルを未然に防ぐために、
タイヤにキズや、クラック(ヒビ割れ)...

担当者:布施

本日は、【トヨタ/ハイエース】のタイヤ交換&アライメント作業です(*・∀・)ノ
前回のタイヤ交換から約2年半! 80.000㎞程使っていただいたようですが、左前のタイヤだけ「外側」が先に減ってしまったため、タイヤ交換とアライメント作業にお越しくださいました!
いつもありがとうございますヽ(*>∇<)ノ
ということで!今回お取付けのタイヤも今までと同じモデル!
ドレスアップ バン用タイヤ 【ブリヂストン GL-R(ジーエルアール)...

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

担当者:布施

「ダイハツ/ハイゼット」にお取付けの「12インチ」タイヤ&ホイールセットでございます!
ご希望商品をお取寄せにてご用意させていただきました~(o・∀・)b゙
ホイールを変えたい!とお考え中のお客様、またタイヤ交換と同時にホイールも換えようかな!とご検討中のお客様、メーカー各種お取寄せも承っております!!d(・∀・○)
お気軽にご相談くださいませ!!

カテゴリ:夏タイヤ アルミホイール 

担当者:布施

本日は、【トヨタ/プリウス】のタイヤ交換&アライメント作業です(*・∀・)ノ
タイヤが変な減り方になっているということで、ご紹介でお越しくださいました。
ご来店をありがとうございます!
使用していたタイヤは、右前タイヤと左前タイヤで減り方に大きな差が出ている状態でした(;´-`)
↓こちらは右前タイヤ。 そんなに変な減り方かなぁ??と思いつつ、右から左へ(・∀・;)
ひ!
左まえ工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工...

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

担当者:布施

本日のご紹介は、ステキな《12インチホイール》でございます(人´v`)*
真っ黒なホイールもとっても人気が高いですね~٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
サイズ: 12X4.0 4/100 INSET42
ダイハツ/ハイゼットトラックや、トヨタ/ピクシスバンなどにおすすめです♪
働くクルマもおしゃれな時代(*゚▽゚*)♪
ホイールを変えたい!とお考え中のお客様、またタイヤ交換と同時にホイールも換えようかな!とご検討中のお客様、ぜひ店頭で、実際にご覧くださいませ...

カテゴリ:アルミホイール 

担当者:布施

こちらは以前に「タイヤをみてほしい」と点検にお越しいただいた際の写真なのですが!
はっ!(・д・oノ)ノ!!
タイヤ側面の一部が、タンコブのように膨らんできてます!(・д・oノ)ノ!!
これは、タイヤの骨格を形成する「カーカス」という内部構造の一部が損傷した場合に起こり、その弱くなった部分への内部からの圧力で膨らんでしまうのです。
このようになった要因のひとつとして、強い衝撃を伴い段差に乗り上げた場合や、舗装路面...

担当者:布施

本日もタイヤ館は元気に営業しております。今回のご相談はメルセデスベンツのリアタイヤ交換です。現状ついているタイヤはメルセデスの承認タイヤなんです。細かーく見てみるとMOEとタイヤに刻印されていました。
メルセデス・オリジナル・エクイップメント・エクステンデットの略です。こちらのタイヤは空気圧がゼロになっても一定の距離を所定のスピードで走行を可能とします。こちらのお車はグレードに数種類のタイヤが存在...

担当者:成毛

カレンダー

2022年 10
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031