サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

枚挙にいとまがない・・・
とはこのことですが、VRX2売れてます。
ホイールとセットでご購入されていく方が多いです。
当店のタイヤ専門店ならではのスタッフがお客様のご要望にあった提案をさせていただいております。
皆様、ご要望に沿うかたちで冬タイヤへ履き替え!
在庫があればすぐ作業できます!!
今回のお客様も在庫があったのですぐに、取り付けさせていただきました。
<斜陽を浴びて輝くスタッドレスVRX2と...

担当者:赤田

空気が澄んで、綺麗な空の色になってきましたね。
本日ご紹介するのは、ブライトフォーム!
ヘッドランプのくすみを取ってくれるんです。
お客様の前で実施すると、マジックを見た後のような驚きの声を漏らしてくれます。
写真より実物のほうがわかりやすいですが・・・
<施工前>
<施工後>
伝わりますか!?
本当にキレイに生まれ変わっちゃうんです。
是非、気になっている方がいらっしゃいましたら、ご自身の目で確かめて...

担当者:赤田

最近のアルミホイールは純正でもカッコイイホイールが多いですよね?
通常ウエイトの色はシルバーですが黒っぽいホイールの場合だと・・・・
浮いてしまいますよね?
ブラックだとこの様な感じですがどっちがいいでしょうか?
ご希望のお客様には黒いウェイトを使用致します
お気軽にご相談下さい!
どちらも同じ重さになります!

担当者:加瀬

本日も恒例のスタッドレスタイヤを新品にしたついでに、
ハブ防錆施工をしました。
やはり新品タイヤをつける際は綺麗に出来るところはしておきたいですよね。
<施工前 前輪>
<施工前 後輪>
<施工後 前輪>
<施工後 後輪>
<乾燥させた後、取り付けます>
見た目には変わりませんが、美しさは内面から!!
どしどし、ハブ防錆施工、受け付けております。

担当者:赤田

本日の作業も新しいホイール+VRXのセット。
作業の事例を挙げるときりがないですが・・・。
やっぱり新しいホイールとタイヤは美しい。
ステップワゴンのお客様♪
在庫があったのですぐに組み替え、取り付けさせてオただ来ました。
今日は冬とは思えない暖かさでしたが、これから冬本番です。
昨年は11月に雪が降りましたね。
もうすぐ12月・・・。
降雪は誰も予想できません。
早めのスタッドレスへの履き替えをオススメし...

担当者:赤田

昨日もパンクが多いという内容をサービス事例で紹介しましたが、
やはり一番良いのは空気圧が減っていることが運転席にいても分かることですよね。
TPMS!!
が付いていれば、空気圧が減ってきたらすぐに運転席にいてもわかるんです。
<TPMS装着時のホイル>
<通常のゴムバルブ>
上の写真を見ていただくとわかりやすいと思いますが、
バルブに小さな発信機をつけて運転席につける小さな受信機の点滅で知らせてくれます...

担当者:赤田

師走を前に、車の稼動回数が多くなってきたのか、
パンク修理が増えてます。
<内面修理時の内側からの写真>
忙しい時にかぎって、いろいろな事が重なりますよね。
しかも、パンクしていると知らずに走り続けてしまいタイヤを損傷してしまうと、
パンク修理できずに、タイヤ交換しなければいけない状態になってしまうケースがあります。
イタい出費ですよね。
年末の出費がかさむ時に・・・。
オススメは今出来ることをしまし...

担当者:赤田

本日も、夏用タイヤから冬用タイヤへの脱着でついでにハブ防錆コーティングをご依頼いただきました。
沿岸に近い地域を走行する方が多いのか、サビに対する意識が強い方が多いです。
又、雪道走行する際の防錆コーティングをしたほうがよいという認知度上がってきているのかもしれません。
<施工前>
<施工後>
美しさが違いますよね。
大切な愛車だからこそ見えないところへのこだわりが必要ですよね。
施工前と施工後を見て...

担当者:赤田

本日はワイパー交換を実施しました。
ここ最近の雨でワイパーを動かしたときに、少しはけが悪かったり、音がなるようなことはありませんでしたか?
もしあったのならワイパーゴムが傷んでいるいるかも知れません
交換の目安は約1年です
当店では無料点検をした際にワイパーの点検も一緒に実施していますので
点検だけでもお気軽に御来店ください!

担当者:加瀬

テレビでドライブレコーダーの映像を見る機会が多くなってから、
ドライブレコーダーの問い合わせを沢山頂きます。
当店でも取り扱っております。
本日、取付をしたのはYupiteruさんのドライブレコーダーDRY-ST7000cです。
詳しくはこちらのメーカーHPをご覧下さい
事故への備え、駐車中のいたずらに対しても常時録画をしてくれていたり、
やっぱりあると安心ですね。
エクストレイルに取り付けましたが、本当...

担当者:赤田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30