サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

多発中!パンク修理ができない状態(ノД`。)

2021年10月22日

ここ数日、パンク点検でのご来店が増えておりますが、残念ながら修理不可能な状態が多く見受けられます。

 

例えば、↓こちらの写真のように、タイヤサイド部分のロゴが消えかかっている場合は、タイヤ内部に損傷が出ている症状のため、パンク修理を行うことはできません。

 

 

 

 

低空気圧の状態で走行すると、上記のような症状が起こりやすくなります。

 

 

避けきれないトラブルではありますが、万が一、パンクが確認されたらできるだけ早く安全な場所への移動をお願い致します。その後スペアタイヤに交換し、パンクした状態での走行を避けてください。

 

また、スペアレス車の方は、安全な場所に停車し、搭載されているパンク修理キットをご使用いただくか、ロードサービスへご連絡をお願いします。

 

 

なにかある前に!

事前にロードサービスなどへの連絡先をわかるようにしておくと安心ですd(・∀・○)

 

 

 

タイヤ館旭 ご連絡先はコチラ!

TEL 0479-60-2567

 

※出張作業は行っておりません。ご留意くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

参考資料:一般社団法人 日本自動車タイヤ協会(JATMA)発行のタイヤ安全ニュースより

 

 

 

 

 

カテゴリ:パンク点検 パンク修理 

担当者:布施

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30