スタッフまる得情報 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもタイヤ館有田のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日明後日、12月5日(火)・6日(水)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
また、定休日にはなりますが、メール相談やWEBでのご予約は
定休日でも受付しております。
クリック⇒メール問い合わせはこちらから
メール相談をいただきましたら定休日明け
順次お返事させていただきますので
お気軽にご相談ください...

商品特徴
01突然の降雪もより安心
あまり雪が降らない地域にお住まいであっても、“突然の降雪には備えておきたい”というご要望にお応えするオールシーズンタイヤです。オールシーズンタイヤ専用パターンがしっかりと雪をグリップします。
<注意>凍結路の走行はスタッドレスタイヤをおすすめします
凍結路面・過酷な積雪路を走行する可能性がある場合は、スタッドレスタイヤの使用をおすすめします。当商品はスタッドレスタイ...

いつもタイヤ館有田のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日明後日、11月28日(火)・29日(水)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
また、定休日にはなりますが、メール相談やWEBでのご予約は
定休日でも受付しております。
クリック⇒メール問い合わせはこちらから
メール相談をいただきましたら定休日明け
順次お返事させていただきますので
お気軽にご相談くださ...

狭い道路や混み合った場所でもストレスを感じることなくスイスイ走れるのに、車内にはびっくりするようなゆとりある空間が広がるピープルムーバーといえば、3列シートを採用したミニバンですよね。なかでも子育て世代を中心に大人気なのが、長年使い勝手のよさを競い合ってきた永遠のライバル、「トヨタ ノア/ヴォクシー」と「日産セレナ」です。
ノア/ヴォクシーは2022年に新型へとモデルチェンジ。その魅力にいっそう磨きをか...

いつもタイヤ館有田のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日明後日、11月21日(火)・22日(水)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
また、定休日にはなりますが、メール相談やWEBでのご予約は
定休日でも受付しております。
クリック⇒メール問い合わせはこちらから
メール相談をいただきましたら定休日明け
順次お返事させていただきますので
お気軽にご相談くださ...

いつもタイヤ館有田のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
タイヤ館有田は土曜・日曜も営業しております♪
急にタイヤ交換が必要。。。
いつも行きつけのお店が休み。。。
お出かけ先でパンク。。。
等々
お気軽にお問い合わせください(^^)
白浜町・田辺市・みなべ町・印南町・上富田町
御坊市・日高町・広川町・由良町・湯浅町 等々
南方面からお越しのお客様は
国道42号線を北向きに進んでいただくと
ワイモバイル...

セール期間は11/17(金)~12/3(日)まで
スタッドレスタイヤはもちろん夏用タイヤの在庫一掃!
話題のオールシーズンタイヤもございます。
お買得タイヤなどお得な期間となっております。
アウトレット商品も多数ございます♪
※数に限りがございます。
お気軽に一度ご相談ください(^^)
その他にも、アルミホイール、足回りやドライブレコーダーボディコーティングなどなどクルマの事ならなんでもご相談ください♪たくさんの...

いつもタイヤ館有田のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日明後日、11月14日(火)・15日(水)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
また、定休日にはなりますが、メール相談やWEBでのご予約は
定休日でも受付しております。
クリック⇒メール問い合わせはこちらから
メール相談をいただきましたら定休日明け
順次お返事させていただきますので
お気軽にご相談くださ...

タイヤ館有田では、『ブラックフライデーセール』を開催!!
セール期間は11/17(金)~12/3(日)まで
スタッドレスタイヤはもちろん夏用タイヤの在庫一掃!
話題のオールシーズンタイヤもございます。
お買得タイヤなどお得な期間となっております。
その他にも、アルミホイール、足回りやドライブレコーダーボディコーティングなどなどクルマの事ならなんでもご相談ください♪たくさんのご来店お待ちしております。

タイヤ館有田では
オールシーズンタイヤの取扱いもしております。
1年を通じてマルチに活躍してくれるタイヤという事で人気が上昇中です。
本来であればスタッドレスタイヤと夏用タイヤを交互に使い分けていただくのが最も効果的ではありますが、スタッドレスタイヤを用意するとなると色々な手間と費用がかかるケースがあります。
新たに購入する費用はもちろん、保管場所の確保、年に2回の履き替え作業も必要です。
もちろん、...