スタッフまる得情報

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

黒くて丸いタイヤ・・・とっても重要なんです!

2018年2月16日

タイヤ館有田のHPをご覧いただきましてありがとうございます

 

今日は少しタイヤについてお話したいと思います。

 

タイヤは車についている黒くて丸いゴムのかたまり、走れればなんでも一緒でしょ?

 

そう思われている方も多いと思います。

 

私も昔はそうでした・・・

 

実はタイヤは車の部品の中で路面に接している唯一の保安部品で、

 

タイヤ1本の接地面積は、わずかハガキ1枚分と言われております。

 

そして、ドライバーの安全・安心を守るためタイヤには主に4つの役割 があります。

 

 

 

また、タイヤの役割を果たすだけでなく、安全・安心を追求し


お客様のニーズにお応えするためにブリヂストンは7つの性能が重要だと考えます。

 

 

 

進化・多様化するクルマの性能。


新車時には、そのクルマに“一番合ったタイヤ”が選ばれています。

 

近年、燃費やブレーキ性能の向上、ハイブリット車の普及などさまざまな面で、車の性能が進化、多様化しています。

 

それに伴い、車の部品の中で唯一路面に接しているタイヤに求められる性能も大きく影響を受けており、

 

新車装着タイヤに高性能なタイヤが採用される機会が増えているんです

 

だから、タイヤを買い替える時には、新車装着タイヤと同等もしくはそれ以上の性能のタイヤをちゃんと選ばないと、

 

車の性能を十分に引き出せない可能性があるのです。

 

ですので、タイヤ交換をしてもクルマの性能を引き出すために新車装着タイヤの性能を基準に

 

お客様のニーズに応えるタイヤを選ぶことをオススメします。

 

それがCMなどでおなじみの「ちゃんと買い」です。

 

 

当店ではお客様の車種、ご使用状況、ご要望、ご予算に合わせ「ちゃんと買い」を徹底サポート致します。

 

お見積りも大歓迎!

 

お気軽に当店へお越しくださいませ

 

担当者:大内