スタッフまる得情報

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

下廻りの錆対策できてますか?

2017年2月12日

WEBを見て頂き、ありがとうございます。


また雪が降りましたね~(^_^;)


雪で道路が白くなってる…と思われがちですが、道路が白くなっているのは雪だけではなく、雪で道路が


凍結するのを防ぐための「融雪剤」を撒いているからなんです。


この「融雪剤」には塩化カルシウムが含まれているのですが、これが錆びの原因になるんです(-_-;)

上の画像の白いのが融雪剤です。これが錆びの原因になり、進行を早めます。


さらに和歌山は海が近くにあり、潮風が吹くのでとても錆びやすい地域なんです(>_<)


なので、しっかりと下廻りの錆びに対策をしておかないと、下廻りがすごいことになってしまうかも…。


錆びは取ることができないので、錆びる前が大事になります。


タイヤ館有田では「防錆コーティング」を実施しています。


この防錆コーティングは、防錆液が金属内部まで浸透していくため、コーティング後に傷などが入っても錆び

にくくなっており、また色も無色透明なので目立つこともありません(^^ (上が塗装前、下が塗装後です)


また、すでに錆びてしまっても、錆びの進行を遅らせることは可能なのでご相談下さい^_^

作業時間も20~30分ほどでできますので、気になる方は是非一度ご来店下さい!

担当者:田中