サービス事例 / アライメント調整

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

SUV専用タイヤ揃えています。SUVのタイヤ交換はタイヤ館安城店にご相談ください。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ ヴァンガード
タイヤ銘柄:ブリヂストン DUELER H/L850(デューラー)
タイヤサイズ:225/65R17
ブリヂストンタイヤ専門店のタイヤ館安城店には2種類のブランドのSUV専用タイヤがありあす。「ALENZA(アレンザ)」と「DUELER(デューラー)」。ALENZAは、オンロード専用タイヤで、DUELERはオンロード、オフロード...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 SUV 

担当者:いがらし

新車から15年以上経過し、走行距離が約125,000kmの三菱i(アイ)。傷んだ足廻りを交換させていただきました。
傷んだショックアブソーバーは、注入されているオイルやガスが抜けたり減ったり漏れてしまうと本来の「走行中の衝撃吸収」という性能を十分発揮できず乗り心地を悪化させてしまいます。
交換したのは、三菱純正のショックアブソーバー、スタビリンク、ラテラルロッド、ベアリング、ダストブーツ、その他ショックアブ...

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整 軽自動車 

担当者:いとう

プラドのタイヤ交換です。
19インチで55偏平であるため、ややコツコツとした乗り心地を気にされていました。それを少しでも解消したいということで、静かで乗り心地の良いタイヤをご希望されていましたので、ご要望にピッタリなブリヂストンのSUV専用タイヤの「ALENZA LX100」をご提案させていただきました。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ ランドクルーザー プラド
タイヤ銘柄:ブリヂストン ALENZA LX100
タイヤサイズ:235/...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ交換 アライメント調整 SUV 

担当者:いがらし

ダウンサスに交換してよりスタイリッシュなセダンにチューニングさせていただきました。
<<作業詳細>>
車種:日産 フーガ(Y51)
ダウンサス:RSR Ti2000
ダウン量:フロント 35〜30mm
リ ア 25〜20mm
「Ti2000」は国内有数の足廻りを中心とするカーアフターパーツメーカーの製品で、チタン配合のスチールサスペンションは経年劣化(へたり)の少なく適合車種の多い人気のダウンサスペンションです。
交換作業、フロントは...

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整 

担当者:すぎた

スイフトスポーツ(ZC33S)にダウンサスをセットすることでよりスポーティに仕上がりました。
<<作業詳細>>
車種:スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)
ダウンサス名:RSR Ti2000(S233TD)
ダウン量:フロント35〜30mm/リア30〜25mm
「Ti2000」は国内有数の足廻りを中心とするカーアフターパーツメーカーの製品で、チタン配合のスチールサスペンションは経年劣化(へたり)の少なく適合車種の多い人気のダウンサスペンション...

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整 コンパクトカー 

担当者:いがらし

元々、スポーツ系のタイヤを履いているゴルフGTI。乗り心地とロードノイズを改善しつつも、操縦性・グリップをあまり落としたくないというご要望にお応えしたのが「ブリヂストン REGNO GR-XⅡ」。
<<作業詳細>>
車種:フォルクスワーゲン ゴルフGTI
タイヤ銘柄:ブリヂストン REGNO GR-XⅡ(レグノ)
タイヤサイズ:225/40R18
「ブリヂストン REGNO」というタイヤは、「直進安定性能」「ドライ性能」「ウェット性能」「静粛性...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:ちょう

CX−5のタイヤサイズ(225/65R17)のブリヂストンのSUV専用タイヤの製品ラインナップは、
ブリヂストン ALENZA 001
ブリヂストン ALENZA LX100
ブリヂストン DUELER H/L850
CX−5のユーザー様がこの3種類の中で「ブリヂストン DUELER H/L850」をお選びいただいた理由は、「M+S」。これは、「MUD & SNOW」の略でMUDは、泥やぬかるみの意味、SNOWは雪の意味しており、そのような道の走行にも対応していることを表しています。ある程...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 SUV 

担当者:ちょう

クルマの足廻り、特にショックアブソーバーと言われるパーツは、消耗部品に該当するかもしれません。ショックアブソーバーは、路面から受ける衝撃の緩和、乗り心地と走行性の向上の役割を担っています。
そのショックアブソーバーの内部には、オイルやガスが注入されていますが、クルマの長期使用・過走行によりオイルやガスが抜けて行ってしまいます。そうなると本来の働きができず乗り心地の悪化や足廻りからの異音などが生じ...

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整 コンパクトカー 

担当者:いがらし

トヨタ・ヴォクシーのタイヤ交換です。そして、同時に、アライメント調整作業も実施しました。
アライメント調整作業とは、タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられていますが、車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称を「アライメント」と言います。
アライメントは日頃の運転の積み重ねやクルマが受ける振動や衝撃によって、少しずつ決められた角度が徐々にズレてしまい...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 ミニバン 

担当者:すぎた

ブリヂストンの静かさと乗り心地の良さで人気の快適性重視のタイヤ「ブリヂストン REGNO (レグノ)」のリピート交換です。前回もREGNOをご利用いただいておりました。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ カローラフィールダー
タイヤ銘柄:ブリヂストン REGNO GR-XⅡ(レグノ)
タイヤサイズ:185/55R16
「REGNO」は、「直進安定性能」「ドライ性能」「ウェット性能」「静粛性能」「快適性能」「低燃費性能」「耐摩耗性能」という...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 コンパクトカー 

担当者:ちょう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30