サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【トヨタ・ヴィッツ】オールシーズンタイヤ交換作業(ブリヂストン MULTI WHEATHER)

【トヨタ ヴィッツ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ブリヂストン オールシーズンタイヤ】
2023年9月29日

1年中、履きっぱなしOKのオールシーズンタイヤに交換させていただきました。それも、愛知県安城市内ではタイヤ館安城店でしか販売していないオールシーズンタイヤへの交換です。

 

 

<<作業詳細>>

 

車種:トヨタ ヴィッツ
タイヤ銘柄:ブリヂストン MULTI WEATHER(マルチウェザー)
タイヤサイズ:165/70R14

オールシーズンタイヤのウェザーグリップは、天候を問わず走行が可能な夏タイヤで、浅雪性能を持ち合わせているため、突然の雪にも慌てない。履き替え不要で手間いらず。
保管場所にも困らない。オールマイティさが特徴のタイヤです。

 

突然の降雪にもより安心

あまり雪が降らない地域にお住まいであっても、“突然の降雪には備えておきたい”というご要望にお応えするオールシーズンタイヤです。冬場のわずかな降雪や急な降雪に慌てたくないというお客様はご検討ください。

 

● 普段の道での性能も確保

ドライグリップ性能、ウェットグリップ性能なども夏タイヤ同等の性能を確保しています。

 

<<オールシーズンタイヤの注意すべき点>>

オールシーズンとは言え、弱点もあります。路面凍結(アイスバーン状態)には対応していないという事。凍結した道では、加速・曲がる・減速といったコントロールが困難で、スタッドレスタイヤと比較してもとても弱いというデメリットがあります。

あくまで夏タイヤの延長線上にあるタイヤとしての位置付けで、タイヤのゴムのコンパウンドは夏タイヤであってスタッドレスタイヤとは全く異なります。

 

<<オールシーズンタイヤの結論>>

基本的に雪が降り続いていたり、路面が凍結している場合にはクルマを運転しないという方向けのタイヤです。もし出先で突然雪が降ってきた時、自宅まで帰ることができるタイヤという位置付けです。

冬のレジャー(スキー・スノーボード・登山・キャンプ)をされる方はスタッドレスタイヤの購入がベスト。また、高速道路を頻繁に使われる方もスタッドレスタイヤで走行される方が良いでしょう。(高速道路は山間部を通っていることが多かったり、高架、橋梁、トンネルも多いので路面凍結しやすい区間も多いため)

気温が低下し路面凍結しやすい深夜早朝に運転される方もスタッドレスタイヤ装着の方が安心です。

ご自身のライフスタイルに合わせてベストなタイヤ選択を。

 

 

「ブリヂストン マルチウェザー」は限られた店舗でしか販売していないためパンフレットやカタログはありません。タイヤ館安城店が作成したオールシーズンタイヤ紹介記事はコチラからご確認できます。

 

 

 

 

 

タイヤ館 安城
住所:446-0059愛知県安城市三河安城本町2-7-23
電話番号: 0566-77-7911
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換 オールシーズンタイヤ コンパクトカー 

担当者:ちょう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30