タイヤ館安城店ブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【カーメンテナンスのキホンのキ】エンジンオイル交換でクルマ元気に!

【メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年10月30日

 

オイル交換、いつ交換しましたか?「う~ん、いつだっけ??」オイル交換した記録も記憶もない方は要注意です!すぐにオイル点検を受けて状態を確認してください!

 

クルマの『血液』とも言われているエンジンオイル。
クルマを走らす上で必ず必要なものです。

クルマのメンテナンスのキホンの『キ』とも言われています。

エンジンオイルの役割は、主に5つ。


エンジンオイル内部を‥

①ピストンなど可動物を円滑に動かす潤滑作用 
②シリンダーなどの気密性を保つ密封作用 
③燃焼などで発生する熱の吸収/放出をする冷却作用 
④燃焼によって発生した汚れ/不純物を取り込む清浄分散作用 
⑤サビ/腐食からエンジン内部を守る防錆作用


上記5つの役割の1つでも欠けてしまってもエンジントラブルの原因になり得ますのでエンジンオイルは定期的に交換しましょう。



一般的にエンジンオイル交換の目安は、3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月です。エンジンオイルは新品時は琥珀色なのですが、5,000kmも使用すると墨汁のように真っ黒になります。エンジン内部の汚れや不純物がオイルと混じって黒くなります。



もし、交換しないと…


1・燃費が悪くなる
2・エンジンを痛めてしまう
3・故障の原因になる
4・加速が鈍化する
5・エンジン音が大きくなっていく/異音がする

こんな事にならないように、定期的なエンジンオイル交換をお忘れなく。

タイヤ館安城店では、お値打ちなオイルから高品質・高寿命なオイルまで数種類のオイルを常時在庫しています。(オイル交換は国産車のみの対応となります)お車や使い方に合ったオイルをご提案させていただきます。お気軽にスタッフまでご相談ください。

 

タイヤ館安城店のオイルラインナップ(一部)

 

【省燃費ベーシックオイル「ECO GREEN」】

 粘度:0W–20・5W–30

 

省燃費性能に優れたエンジンオイルを幅広く扱っていますが、そのひとつ、「 ECO GREEN(エコグリーン)」。

 

新車充填時のオイルと合致した品質を持ち、オイル交換は5,000km後、または半年を推奨となかなかのロングライフ。ふだんはお買い物など街中でおクルマを乗ることが多い方から、高速道路を利用され遠くまでよくお出かけされる方まで幅広く対応した省燃費オイルです。

 

また、アメリカ石油協会(American Petroleum Institute)が定めたAPI規格においては、LSPI(スパークプラグによる添加前に燃焼が起きる異常燃焼現象)を防止する性能を持つ「SN PLUS」規格認証のエンジンオイルとなっています。

 

------------------------------------

 

【こだわりのオイル「WAKO'S(ワコーズ) プロステージS」】

粘度:0W–30




「WAKO'S   PRO STAGE–S」


特徴は…
●油温が低い時から高温時まで優れた潤滑性能が持続
●オイルの劣化の進行が遅いためいい状態が長持ち
●エンジン内部をクリーンに保つための清浄性能が高い
●ガソリン燃焼時の不純物の生成を抑える

クルマはもちろん、環境にも優しいオイルです。

「ワコーズ プロステージS 0w-30」のエンジンオイル交換ならタイヤ館安城店にお任せください!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【高洗浄成分配合「ECO CLEAR(エコクリア)」】

粘度:0W–8・0W–12・0W–16・0W–20

ブリヂストンが認めた高品質のタイヤ館・コクピットのブリヂストン系列店オリジナル専売商品。


アイドリングストップ車・ハイブリッド車・低燃費車に相性の良いエンジンオイルです。

なんといってもこのエンジンオイルの特徴は、「走行しながらエンジン洗浄が可能」なのです。このオイルを入れて普通に走るだけでOK。それだけでエンジン内部のフラッシングが可能となり、クリーニング効果が得られる優れたオイルなのです!!

さらに

「0-LEV」(ゼロレブ)という粘度により、最新の省燃費車両に幅広く対応が可能となっています。


・0W-8
・0W-12
・0W-16
・0W-20


これらの粘度に対応、超低粘度ワイドレンジを採用しています。

その他、燃費回復、排ガス低減、静粛性向上など、クルマにも、環境にも優しいオイルです。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

【50,000km以上走行車両に特にオススメ「DUAL SUPPORT(デュアルサポート)」】

粘度:0W–20・5W–20・5W–30・10W–30

50,000Km以上走行されたクルマに最適

【 デュアルサポート 】

タイヤ館・コクピットのブリヂストン系列店オリジナル専売商品。ブリヂストンが認めた品質のオイルです。

 

部分合成油。
規格:0W-20・5W-20・5W-30・10W-30対応。
5,000kmまたは、6ヵ月毎の交換サイクル。

 

 エンジン内部のゴム製品の劣化によりオイルがエンジン外部ににじみ漏れ始めた車両やオイルの量が減ってしまう車両に最適。エンジン内部のゴム製品の劣化を食い止める成分が配合され、上記のような症状が緩和される効果が期待されます。

 



オイル交換方法は使用済みの汚れたオイルをより多く抜くことができる上抜きをメインに作業を進めさせていただいております。

 

オイル交換の割引クーポン展開中です!ぜひ使ってください!

クーポンへGO!

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

 

>>オイル交換の予約<<

〇 オイル交換の予約はこちらから

➡こちらをタップ/クリック

輸入車のオイル交換は現在受け付けておりません。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

 

 

タイヤ館 安城
住所:446-0059愛知県安城市三河安城本町2-7-23
電話番号: 0566-77-7911
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ館安城店からのお知らせ メンテナンス関連 WEB予約できます 

担当者:いとう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30