サービス事例 / 2015年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは! ローダウンをしたらライトが下を向いてしまった?
最近、ミニバンに多い現象なのですが、原因は後輪の軸に車の傾きを感知する
センサーが付いているからなんです。
ミニバンはフル乗車をすると車の後ろ側が低くなります。
そうなると、ライトが上を向いてしまうためセンサーが感知してライトを下に動かします。
ローダウン時は前後ともに低くなるのですが、センサーは後輪の軸にしか付いていないため
ライトが下...

担当者:加藤

こんにちは! もうすぐシルバーウイークです。
お出かけされる方も多いのではないでしょうか?
そんな時、ドライブレコーダーはきっと役立ってくれます。
ドライブレコーダーは、もしもの事故の時の映像を残すだけではなく、
楽しいドライブ中の景色を記録する事も出来ます。
また、駐車中の映像を残すこともできるので、盗難防止にも役立ってくれます。
今回、ドライブレコーダーの取付をご依頼いただいたのは、いつもご利用...

担当者:加藤

こんにちは! 本日車検で入庫のお車です。
ファンベルト交換のご依頼をいただきました。
この車両は1本のベルトでオルタネータ、パワステポンプ、A/Cコンプレッサーを
駆動しています。
見た目はまだ大丈夫なよ様に見えますが、新品部品と比べると溝が深くなって
けっこう消耗しています。
このベルトが切れてしまうと、すべての補機類が作動しなくなってしまいます。
切れる前に交換をしておきたい部品です。

担当者:加藤

こんにちは! 本日車検で入庫のお車です。
リヤショックアブソーバよりオイル漏れが見られます。
ショックアブソーバは車が安定した走行を行うためにとても重要な部品で、
オイル漏れを起こすと、路面からの衝撃をうまく吸収することができなくなってしまうため
走行が不安定になってしまいます。
写真の様にオイルがにじんだような様なあとがみられたら、交換をおすすめします。

担当者:加藤

こんにちは! スタッドボルトとは?
タイヤを固定するために車側から出ているボルトの事をいいます。
今回の不具合のケースはボルトの先端が折れてしまっています。
新品のボルトと比較してみても、ネジが4~5山なくなっています。
これでは安全走行ができないため、新品ボルトと交換です。
タイヤの取付はネジを破損させないように、適度な締め加減が必要です。
タイヤ館阿見ではタイヤの取付はネジを破損させないようにト...

担当者:加藤

皆さんこんにちは!隅内です。
今回ご紹介するのは、来月になんとサーキットデビューを控えているT様のラクティス。
タイヤホイール交換にローダウン・エアロ装着と、かなり気合が入っています!
【PIVOTスロットルコントローラー・THC】
もうお馴染みと言ってもいいかもしれない、いわゆる「スロコン」を装着しました。電子スロットルの開度をスポーツモードで7段階、エコモードで5段階、そしてノーマルモードを合わせて計13の...

担当者:隅内

こんにちは! 本日入庫のお車はダイハツ タント、走行距離20万キロです。
タイミングベルトの交換をご依頼いただきました。
2回目のタイミングベルト交換ですが、外したベルトは一部が劣化して中身のコードが
露出している状態でした。
やはり、10万キロ走行以内での交換は必要です。
タイミングベルト交換時に行っておきたいのがウォーターポンプ交換です。
同じ交換作業工程で出来るのであとからのトラブルを避けるた...

担当者:加藤

こんにちは! 本日バックカメラ取付のご依頼をいただいたお車はダイハツ ハイゼットです。
荷台にはボックスが乗っているので後ろの視界が通常より悪くなっています。
視界を確保するためにバックカメラの取付です。
モニターはルームミラーに内蔵されているので視線の移動が少なくなり、
安全を確保することが出来ます。
バックカメラのお問い合わせはタイヤ館阿見にお願いします!

担当者:加藤

こんにちは! いつもご利用いただいておりますK様より足回りリフレッシュのご依頼をいただきました。
K様の愛車はフォルクスワーゲン ポロです。
走行距離もだいぶ増えたため今後の事を考えてのリフレッシュです。
交換する商品はもうおなじみのビルシュタインB6キットです。
同時に消耗が考えられる部品も交換します。
このB6キットは純正スプリング対応で乗り心地を犠牲にすることなく、走行性能を
高めることが出来...

担当者:加藤

こんにちは! ドアを開けようとノブを引いたらノブごと取れた?
一瞬、何が起きたのがわからない状況になったと思いますが、本当に取れてます・・・
プラスチック部品の劣化でノブの根元から折れてしまっています。
部品交換はドアの内側から内貼りを外して行います。
塗装済み部品なので、取付だけで作業は完了です。
今度は安心してご利用ください!

担当者:加藤

カレンダー

2015年 9
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930