サービス事例 / 2013年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回はFさん所有のBMWのリアハブベアリングを交換しましたヽ(;▽;)ノ
走行中にでる音が気になるということで交換にいたりました( ´ ▽ ` )ノ
このベアリングがダメになると、速度をあげると、『ゴー』という音がなりだし、
最悪の場合はドライブシャフトまで削れてしまいます(T ^ T)
交換方法も車によって様々ですが、軽自動車なんかは距離に関係なく壊れやすいので
定期的な点検をオススメしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回はあり...

担当者:水沼

今回ご紹介させて頂くのはKさん所有のプリウスaです(^_^)
Kさんはハロゲン仕様のプリウスaにお乗りで夜間の通勤時の視界不足に不満があり、今回HID化のお手伝いをさせて頂きました。オススメさせて頂いたのはライト専門メーカーの「BELLOF」製の専用キットです。バーナーは視認性を考えて、一番明るい4300K仕様です。
【BELLOF プリウス パフォーマンスパッケージ 4300K】
人気の3代目トヨタプリウス専用のパフォーマンスパッ...

担当者:宮崎

今回ご紹介するのは、Kさんがお乗りの「ロールスロイス シルヴァースパー」です!!
先日もスタッフ日記でご紹介しましたが、短い間とはいえ、作業に携われたのは光栄です!!
塗装の質から一つ一つのパーツの仕上げなど、「職人気質」が見て取れる、贅を尽くしたお車でした。
一度は、こんなクルマで誰かをもてなしたい・もてなされたいですね~!!
さて、今回の作業はタイヤ交換。もちろん当店なら、こんなお車のタイヤ交換...

担当者:隅内

先日超高級車の「ロールスロイス様」が阿見店PITにおりましたが、時を同じくしてまたまたコレも超レア車両であります「シトロエン2CV」がオイル交換で入庫してまいりました。
この光景・・・何気に凄いですね(*゚▽゚*)
この2CVは1948年から1990年までの42年間大きなモデルチェンジのないまま製造された超ロングセラーの車なんですよ。旧車好きの加藤工場長のこの満面の笑み、ペラペラのボンネットをそっと開ける仕草がなんとも可...

担当者:宮崎

こんにちは! 今日はガラス交換のご依頼をいただきました。
自動車ガラスの交換といえばフロントガラスを思い浮かべますが、今回のご依頼は
リヤガラスなんです。
施工をお願いしたのは自動車ガラスの専門業者さんのTAGさんです。
ガラス交換の他に跳ね石のキズのリペアーも出張で施工していただけます。しかも
短時間で! 手際のよさも最高でした!
ガラスのキズ・・・気になったら早めの処置をおすすめします。
TAGさ...

担当者:加藤

本日も車検整備でのご利用ありがとうございます。
スタビリンクとは・・・クルマが安定して走行する為にとても重要な部品なんです。
人間で例えると関節のような役割をしているんです。
今回、破損していた部分は、その関節部分を覆っているゴムのカバーが破けてしまって
いました。このままの状態だと水やホコリが侵入してしまい、サビが発生し関節が動かなく
なってしまいます。 この状態では車検も合格しません。
当店の車...

担当者:加藤

写真の品物、これはなんでしょう?
正解は、バーストしたタイヤでした。
原因は、消耗したタイヤで高速走行をしたために起きたものでした。
消耗していないタイヤでも空気圧不足で起きることもあります。
タイヤ点検、空気圧点検はとても大切な点検なんです!
当店では、無料タイヤ点検を実施しております。
ぜひ、ご利用ください。

担当者:加藤

本日ご紹介するのは、Kさんがお乗りのトヨタ・デュエットです!
先日、タイヤ1本がパンクしてしまい、点検の結果「4本とも交換しましょう」となり、後日交換と相成ったのですが、その際に純正ホイールキャップが傷んでいることが判明。そこで、「どうせなら」ということでホイールもアルミ製に新調することになりました!
【タイヤ:ブリヂストン ネクストリー&ホイール:ブリヂストン トップランA18】
こちらのデュエットは...

担当者:隅内

今回は車検でホンダストリームのロアアームブーツを交換しました。
ホンダの車自体このブーツの交換方法は特殊で専用工具がないと結構苦労します。
ブーツ自体も切れてしまうと、車検もとおりません(T ^ T)
ひび割れとかがあると切れやすいので、車検、または点検なので一度見てもらうと
安心できますのでぜひきてくださいね。
今回は車検ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

担当者:水沼

今回はワゴンRのロアアームを交換しましたよ(^-^)
今回交換をした理由はまず、足廻りのガタが異常にあったこと(´;ω;`)
そしてもう一つは段差での異音がすごかった事で交換をしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ロアアームも先にある付け根の所が折れそうになっていました。
そしてアライメントも実施をしました。
今回はご来店ありがとうございましたヽ(;▽;)ノ

担当者:水沼

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30