スタッフ日記 / 2023年11月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2023年11月19日

こんにちはー店長の吉川です^^
僕はギリ平成生まれの平成初代の代ですが車もバイクも昭和の時代の物が大好きです!
最近は昭和レトロな飲食店なんかも人気もあったりします♪
こんな素敵な入れ物に入れられたコーヒーなんか最高です!
ここは龍ヶ崎にあるレストランですが、この玉ねぎのスープを見ればきっとどこかわかる人は多いのではないでしょうか?
だいぶ寒さも増してきました!12月は例年混雑が予想されますので、お車...

担当者:吉川

こんにちは!
風呂上りは500mlの水を
一気飲みしています!大山です!
最近、寒くなってきて汗をかくことが少なくなっていますが
毎日半身浴をしているので水がかかせません!
休みの日の日中、家にいると
猫は暖かい所で日向ぼっこしています。
1年中快適な温度で過ごせてうらやましいかぎりです。
タイヤの履き替え作業が多くなってきましたが
夏・冬タイヤ計8本
脱着の際は必ず両方のタイヤの状態をチェックさせて頂いてい...

担当者:大山

2023年11月17日

訳あって、2週連続で山梨に行って来ました。
中央道はアップダウンにカーブ、トンネルと疲れます。
先週は時間に余裕があったので、ほうとうを食べてから帰りました。
老舗のお店です。
美味しかったです。
ロングドライブの前には、特にお車のメンテナンスをオススメします。
お出掛け前にはタイヤ館で安全点検を!

担当者:伊賀

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見店の加藤です。
先日、久しぶりに成田空港近くのひこうきの丘へと行ってきました。
前回行った時はまだ離着陸する旅客機はまばらでしたが
今回の成田空港は午後の到着便ラッシュが見られるようになりました。
A滑走路、B滑走路ともに着陸してくる旅客機が多くなっていました。
離陸待ちの旅客機はまだ物足りない感じでしたが、
ようやく、以前のような成田空港に戻ってきているような感...

担当者:加藤

冬タイヤへの履き替え、お済でしょうか?
気温も下がって、いよいよ冬到来です。
数年前には11月に初雪が降ったこともありました。
予報が出て慌てる前に、お早目の履き替えをおすすめします。
もちろん履き替え時は、しっかりタイヤの点検をしてお取り付けいたします!
ご来店お待ちしております!

担当者:今野

2023年11月14日

皆さんこんにちは!
山畑です!
とうとう冬本番になってきました!
当店でもスタッドレスタイヤの大量在庫になり、
皆様がいつ来てもいい状態なのでご相談などあればすぐに御来店下さい!!
一つ一つお客様にあったタイヤの方をご提案ご案内させていただきます!
是非タイヤで困ったら阿見店にお任せ下さい!!

担当者:山畑

こんにちは!
最近冷え込みが強くなってきましたが
家では暖房をまだつかわず
気合で乗り切っています!大山です!
スタッダレスタイヤが大量入荷したので
在庫が豊富になりました(^^)
タイヤのご相談お待ちしています!
予約を頂いたホイールセットもたくさんになってきました!
まだまだたくさんあるので
ご来店お待ちしています!!

担当者:大山

2023年11月12日

こんにちは!店長の吉川です^^
先日少し早いですがお店のみんなで忘年会をやりました!
みんなで食べて、飲んで
普段は仕事の話ばかりですが、いろいろな話もできて有意義な時間を過ごせました^^
阿見店一同お客様に喜んでいただけるようさらに頑張っていきますので宜しくお願い致します!
帰りの夜は冷え込みが厳しくなってきてみんなでぶるぶるでした。
お車の冬支度!タイヤ、メンテナンスはぜひお任せください^^

担当者:吉川

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見店の加藤です。
11月に入ってもしばらく夏日が続いておりましたが、
ここにきて急に朝晩は冷え込むようになってきました。
そろそろバイクでのツーリングも寒さで厳しくなってきました。
今日は愛車イナズマを夏の間に溜まった汚れをクリーニングしておきます。
シーズンオフにはまだ物足りないような気はしますが
寒さには勝てませんね。
只今、スタッドレスタイヤが大量入荷中です。
...

担当者:加藤

こんにちは!
ミニカー集めから
ミニカーを改造することを覚えました!
大山です!
かっこいいミニカーは
どうしても高いのでカスタムするのを
覚えました!
車高を下げてホイール交換する技を
覚えました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
足回りを変更するだけで
車の印象がガラッと変わりますね!
タイヤ館でも車高を下げたり
ホイールを替えたりできるので
ご相談お待ちしています!

担当者:大山