スタッフ日記 / 2022年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
沼尻です!
今回、9月からタイヤが値上がりします!
その前に是非交換をおすすめします!
そろそろ交換を考えてる方やタイヤの点検を最近してない方など是非当店にお任せください!
こちらは酒井スタッフがタイヤ交換してるところです!
高インチなども簡単に組んでくれます!
タイヤ館ではタイヤ以外にもオイル交換から車検まで行っています!
是非一度ご来店お待ちしています!

担当者:沼尻

どうもこんにちは(о´∀`о)
タイヤ館阿見店志和です(*゚∀゚*)
いつもご覧いただきありがとうございます♪
当店の商品ご案内です!
今回はショウワガレージさんのご案内です!
こちらのメーカーさんは主にジムニーに特化したメーカーさんになります!
ジムニー乗りの方は是非ご相談下さい!
お待ちしております♪

担当者:志和

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見の酒井です。
お車のメンテナンスで定期的に行っておきたいことのひとつは、
タイヤの空気圧管理です。
タイヤの空気圧が適正でないと、タイヤと路面との摩擦が大きくなり、
高温になったタイヤがトラブルを起こすことが考えられます。
月に一度の空気圧点検と
長距離や高速道路を走行する前の点検をおすすめします。
当店でも空気圧点検を行っておりますので、ぜひご利用ください。

担当者:酒井

皆様こんにちは!
稲敷郡阿見町 タイヤ館阿見店の 大谷です!
当店では今夏の大総力を開催しています!
タイヤは勿論ドライブレコーダーなどの用品などもセールの対象商品になっております!
僕が手に持っているこちらのドライブレコーダーも対象商品になっているんです!
こちらはコムテックさんの人気機種ZDR035になります!
画像の解像度は勿論、オプションで駐車監視もつけられる優れものになっております!
安心なカーライ...

担当者:大谷

2022年8月15日

こんにちはー!
欲しい車とバイクのパーツをケータイで見すぎて目が少し悪くなりかけている店長の吉川です!
本日も大切なお車のメンテナンス、タイヤ交換をお任せいただきありがとうございます^^
大切なお車の作業をプロが!
丁寧に!
仕上げさせていただきます!
車検も整備士による安心車検!タイヤだけではなくお車をトータルサポートさせていただきますので、ぜひ!当店へお任せください^^

担当者:吉川

こんにちは沼尻です!!
今回は骨盤調整についてです!!
人間も年を取るとだんだん変わってきます!!
それはお車も同じです!!
お車はアライメント調整が必要です!!
当店ではタイヤ交換と同じタイミングでオススメしています!!
この様にセンサーを取り付けて調整します!!
タイヤの事やお車の事で気になる事がありましたら
是非当店までご相談下さい!!

担当者:沼尻

こんにちは!横田です!
久々に温泉入って身体を整えてきました!
ここは自分のNo. 1の場所です!
露天風呂から、成田空港から飛ぶ飛行機が見えたり、多くの種類入れます!
少し夜遅く行くと密も防げるのでオススメです!笑
遠くから見ると締まってるように見えますが、まだまだブヨブヨです。笑
今はダイエット中です!
良い方法があれば是非教えてください!
お盆休み、お出かけ前にタイヤ館阿見店で無料点検お待ちしてます!

担当者:横田

2022年8月12日

どうもこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます♪
メガカメックスの志和です!w
今日はタイヤを取り付けて終わりだと思ってる方も多いと思いますので、当店のタイヤ取り付けはプロの取り付け+丁寧にさせて頂いてるってところを知っていただきたいと思います!
まずはタイヤ交換が終わったら
電動ドリルでボルトを痛めないように優しく締めていきます!w
最後までしっかりとは締めずに仮付けにしておきます。
次に
...

担当者:志和

外食さえも、ためらってしまう今日この頃です(>_<)
出掛けても外食はしないようにしていたのですが、
先日、ひたちなかの家具屋さんにいったところ、カフェコーナーに誰もいないのに気づき、
これはチャンスとばかりに、ごはんしてみました(^◇^)
普段、お肉はあまり食べないのですが、久しぶりに食べたカツカレーおいしかったです。
話は家具屋さんに戻りますが、自分の部屋のベッド横に小さいサイドテーブルが
前々から欲し...

担当者:今野

こんにちは!
稲敷郡阿見町タイヤ館阿見の加藤です。
8月になって、暑さも更に厳しくなってきました。
私のもう一台の愛車ワゴンRのエアコンも昼間は冷たい風が出てきません。
走行すると少し冷たくなってくるのですが、冷えはいまひとつです。
エアコンフィルターも新品に交換したんですが・・・。
このままでは、この夏を乗り切ることが出来ないので点検してみます。
エアコンのガス圧は?
不足気味ではありますが正常範囲で...

担当者:加藤