スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2016年1月15日

こんにちは!大山です!!
先日ついに成人式に出席してきました!
中学の同級生と久々に会えて
とても楽しかったです^^
中学生の5年前は
自転車で行動していたのが
今ではみんな車に乗っていて
歳をとったのを実感します、、、(笑)
あと、自分が主役になれる「式」は
結婚式と葬式のみです!!

担当者:大山

近々結婚式を考えてる志和です。
先日衣装合わせに行ったので
写真を撮ってきました。
なんかドレス着た奥さんを
見て結婚したんだなぁと
実感しました。
話は変わって急激に寒く
なりましたね。
まだスタッドレスタイヤを
履かれてない方はお急ぎを(^O^)

あけましておめでとうございます!
2016初日記です。
もう年越してから10日も過ぎましたね。
1日1日がすごく早いように思えます。
前のことにはなるんですが、、
僕は成田山で年を越して日ノ出を水郷でみました!
日ノ出見たときは今年は何事にも挑戦しよう!と思いました。
何事も頑張っていきます!温かく見守って頂けたら幸いです。
よろしくお願いします!
最後に、最近ハマっているビリヤード!!!
まだまだ下手なのです...

担当者:横田

ちょっと遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
皆さんはお正月どこかいきましたか?
松下は浅草にいってきました(^O^)
浅草のなんともいえない雰囲気が
すきなんですよね!
特に正月なんかは出店がいっぱいで
すごく盛り上がってて楽しいですよ!!!
ぜひ来年行ってみて下さい(笑

担当者:まつした

2016年1月11日

こんにちは! 年が明けて早くも10日がたちました。
タイヤ館阿見のスタッフはいつでも元気に営業しております。
今日は鏡開きということで、鏡もちを美味しくいただいている方も多いのでは?
鏡もちといえば、いつ頃から今の様な形になったのでしょうか?
おもちが真空パックで個別に詰められていて、いつでもおいしくいただける様になっていました。
鏡開きといえばカビがはえてしまったカチカチのおもちを焼いて食べるもの...

担当者:加藤

こんにちは\(^o^)/
1月に入り朝方冷えこんできましたね。
車の窓ガラスが凍る事も増えてきました。
朝は凍結に注意が必要ですね!!
スタッドレスタイヤは準備していますか?
雪だけではなく凍結路面にも必要です。
スタッフ一同お待ちしております。

担当者:木村

実は…
12月に、サッカーの世界一のクラブチームを決めるトヨタカップに
行ってきました^^
大興奮でした^^
小さい頃からテレビで何回も見ていた大会なので
生で実際みれてさいこうでした\(^o^)/
さて話は変わり最近冷えこんできましたね!
朝の路面の凍結も怖くなってきました(@_@;)
私は、毎年通勤時、凍結事故みます。
雪路面、凍結路面で怖い思いしないためにもスタッドレスタイヤへの
履き替えをオススメします\(...

担当者:飯野

阿見店WEB日記をご覧のみなさま、
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
元旦から3日までお休みをいただいた訳ですが、
元旦は、タイヤ館うしく上柏田店の近くにある『柏田神社』まで
歩いてお参りに行ってきました。
年末に宝くじを買っていたのを思いだし、帰ってからすぐに確認しましたが、
300円でした(^_^;)
でも買った枚数が3枚なので、色々妄想だけで楽しめたのでよしとします。
1月2日は、毎年かかさず行ってる銀座...

あけましておめでとうございます。
新年も何卒よろしくお願い致します。
今年はじめは、高校の同級生と同窓会と新年会
を兼て集まりました。
卒業して以来逢ってない人がたくさんでしたけど、
楽しくできました。
また、成人式というビックイベントもあるので楽しみです。

担当者:石塚

あけましておめでとうございます。さとうです!!
お久しぶりの更新です(^O^)
先日、お休みを使っておでかけをしてきました!!!
まったくイベントを知らなかったんですが、あの頃の……名車館が開かれていました!
今の車とは、かけはなれた形やデザインがよかったです!!!!
昔の車はやっぱりかっこいいですね!
あとキャデラックが冬しようになってました☆

担当者:さとう