スタッフ日記 / 2013年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちはー水沼でーす( ´ ▽ ` )
ここ最近ベルトの劣化が多いですねー( ̄◇ ̄;)
これからのシーズン、本格的に暑くなるとベルトにも負担がかかります(T_T)
エアコンつけたりするとさらに痛むのが早くなります。
キュルキュル音がしたら交換しましょうO(≧▽≦)O

担当者:水沼

ファンベルトという部品ご存知ですか?
エンジンの回転を利用してオルタネーター(発電機)やパワーステアリングポンプや
エアコンのコンプレッサーを動かす為の重要な部品です。
昔は、2~3本のベルトで構成されていたのですが、今は写真のような長い1本のベルトで
全てをまかなっている車が結構あります。
上の写真の右側が新品! 左側が交換品です。溝の消耗具合の違いがよくわかります。
ファンベルトの点検、交換はぜ...

担当者:加藤

皆さんこんにちは、隅内です。
昨日・今日の週末で、スタッドレスタイヤからサマータイヤに履き替える方が数多くご来店されました。
「履き替えと合わせて磨り減ったタイヤ、そろそろ交換かな・・・?」とお考えの方、
おすすめのタイヤ、“あります”。
只今当店正面入口ドアの横に、ブリヂストンの低燃費タイヤコーナーを鋭意作成中です。
当店スタッフがそれぞれのおすすめタイヤをご紹介しており、お得な情報も盛りだくさん!...

担当者:隅内

本日は水沼スタッフがアクティの修理中です。
当店は車検はもちろん一般の整備や修理もやっております!
お車のことで困っている事などありましたらお気軽にご相談ください。

担当者:河俣

阿見店の看板娘の栗山さんが・・・こんなところに(;゚Д゚)!
と思ったら当店にある特大の最新印刷機で印刷した物のようです!
遠くから見たらまるで本物みたいに見えますね^^
完成したときの売り場も楽しみです☆
この最新の印刷機を使って春からのPOPはすごくいい物ができそうです。

本日ニューシューズを履かせていただいてますきっかわです!!
2月が誕生日で、社長にプレゼントしていただいたものでございます!
メーカーはディアドラ!
最高です!!
そしてなにより色最高です!!
この奇抜なカラーリングがいろんなことを連想させるみたいで
ある人はタイヤ館カラー!
ある人はエコピアカラー!
ある人はエヴァ初号機!
などなど様々です!
蛍光カラーにはまっている自分には最高のプレゼントでした!
そし...

担当者:吉川ゆーと

こんにちは~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
最近当店では、TVCMでもお馴染みの骨盤矯正こと「アライメント調整」がアツイです♪
なぜかというと・・・、せっかく新しいタイヤを装着するのであれば「長く・安心」して使用たい!
そのご要望にお応えするためのタイヤ専門店ならではのメニューなのです☆
「タイヤの偏摩耗」や「ハンドルの気になる曲がり」が気になる方はぜひお気軽にご相談を(^O^)/
そして、写真の車両はなんと車検整備時の風景です...

担当者:飯泉

小樽の石原裕次郎記念館に展示してある西部警察のスーパーZ。
実は我が愛車と一緒なんです!
と、言うよりもスーパーZに憧れて今も乗り続けています。
いやーやっぱりスーパーZカッコイイです!
いつか本物、見に行きたいです!

担当者:加藤

こんにちは、宮崎です。
今回はお客様からご予約頂いた商品の組み込みを楽しみにしちゃってる私のご紹介を・・・笑
当店ではBBSホイールを展示している事もあり、ご購入頂くお客様が増えています。やはり「BBS」と言ったら車好きにとっては「いつかはクラウン」みたいな憧れのイメージの強い商品ですよね~ 高級ですが「いつかはBBS」履きたいなぁ~って思っている方は少なくないと思います。
そして私の横にその最高のアルミ...

担当者:宮崎

皆さんこんにちは!隅内です。
今日は加藤工場長の持ちネタ?「強い味方シリーズ」を拝借しまして、
タイヤ交換には欠かせない物をご紹介します!
バケツに入っているのは、「美味しそうなポテトサラダ(≧∇≦)」・・・などでは無く、
「ビードクリーム」と言う製品です。(本来はこんなざく切りではないんですよ。もっと小さいミニバケツに入っているものを切り刻んだのが写真の状態です。)
裸のタイヤをホイールに組み込む際...

担当者:隅内