スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バッテリー警告灯が?

2023年3月25日

こんにちは!

稲敷郡阿見町タイヤ館阿見の加藤です。

 

先日、愛車ワゴンRのバッテリー警告灯が点灯しました。

 

真ん中のバッテリーマークの警告灯ですが、

この警告灯は充電電圧が低下すると点灯するのですが、

原因はオルタネーターという発電機の不良か

ファンベルトが切れて発電ができなくなっている可能性が考えられます。

 

確認をしてみると、ファンベルトは正常ですが、発電量が12Vしかありません。

という事は、オルタネーターの不良になります。

 

早速、部品を取り寄せて交換です。

 

今回はリビルト部品を使用しました。

リビルト部品と言っても、中身はほぼ新品の部品になっているので安心です。

 

せっかくなので、ファンベルトも新品に交換します。

交換後は警告灯も消えて電圧も14V近くまで上がっていたのでひと安心です。

 

 

只今、春のタイヤ祭り開催中です。

タイヤ交換は値上げ前の今がチャンスです。

ぜひ、ご来店ください!

 

 

 

 

担当者:加藤