スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

旧車ブーム?

2021年6月21日

こんにちは!

稲敷郡阿見町タイヤ館阿見の加藤です。

当店、ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は天候も回復して店頭前の通りにもたくさんのバイクが走っていましたが、

最近、旧車と言われるバイクがとても多いと感じます。

年代としては1970年~1980年代の車両だと思いますが、

40~50年前のバイクがまだこんなにたくさん走っているの?と思うほど。

 

オーナーの皆さんはメンテナンスもしっかり行っているんでしょうね。

 

中古車の価格も驚きです。

もともと、希少価値というのもあるのでしょうが私が20代の頃に乗っていたバイクが

新車時の価格の数倍で販売されています。

旧車ブームというか、旧車バブルとでもいうのでしょうか、もう手の届かない存在になってしまっています。

 

 

あの時、手放さなければよかったと思うことがあるのですが旧車というのはとにかく

部品の確保やメンテナンスに手間と時間がかかるんです。

今、旧車を維持されているオーナーさんは色々な面ですごいと思います。

ぜひ、大切に乗ってください。

 

私の愛車イナズマはまだ、旧車の仲間には入れてもらえない存在ですが、

頑張って維持していきたいと思います。

 

 

当店ではお車のメンテナンスのお手伝いをさせて頂いております。

お車の事でしたら何でもタイヤ館阿見にお問い合わせください。

 

 

 

担当者:加藤