サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

雨天時運転のポイント!!【無料タイヤ点検実施中!】

2023年8月18日

ゲリラ豪雨…多いですね。雨天時は特に注意が必要です!!そこで雨天時運転のポイントをご紹介♪♪

 

雨の日の運転は路面が

滑りやすくなっているため、

スピードは控えめに、

車間距離を十分にとって、

急ハンドル・急ブレーキを避けて

運転することが重要です。

 

 

 

 

【目次】

1. ハイドロプレーニング現象

2. 雨天時の安全運転 4つのポイント!

3. 無料タイヤ点検実施中!

 

 

 

 

 

1. ハイドロプレーニング現象

ハイドロプレーニング現象とは、

タイヤが水膜によって

浮いてしまう現象のことで、

滑りの原因となります。


新品タイヤでも

速度をあげていくと発生し、

溝が浅くなるとより低い速度から

その現象が発生することが

試験によって確認できています。

 

特に雨の日の高速道路等では、

タイヤと路面の間の水をかき出す力

(排水性能)が低くなり、

タイヤが浮く状態になることで、

ハンドルやブレーキが効かなくなる

ハイドロプレーニング現象が

発生しやすくなります。

走行前にタイヤの残り溝を

チェックしましょう。

 

 

 

2. 雨天時の安全運転 4つのポイント!

 

 

 

 

 

3. 無料タイヤ点検実施中!

 

タイヤの点検はとても大切です‼‼

 

夏休み遠出される前には

必ずタイヤ無料点検にお越し下さい!!

タイヤのプロがしっかり

チェック致します(・∀・)!!

タイヤ館 松山56
住所:790-0043愛媛県松山市保免西3丁目12-20
電話番号: 089-973-0056