スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

冬タイヤへの交換時に!

2019年12月11日

こんにちは。

 

ここ、明石市でも冬タイヤへの交換が毎日あります。

 

雪が毎年積もる地域ではありませんが、山手方面の三木や小野に通勤している方

は必要になってきますし、お客様に聞いた話だと、二見の人工島へ渡る橋が凍る

らしいですよ。

 

そんなこんなで毎日スタッドレスタイヤの交換を毎日させて頂いていますが、

交換時におススメの作業が『防錆作業』です。

冬の時期、路面凍結の防止として撒いている凍結防止剤

実はこれには塩分が多く含まれており、車体に付着すると錆びの原因となってしまいます。

 

サビはなかなか厄介で、マフラーに穴が開いたり、タイヤが取れなくなったりと、色々な

トラブルを引き起こしてしまいます。

しかも一度サビると、良くなる事はありません。

 

なので、錆の予防として『防錆作業』が必要になってきます。

直ぐに効果が分かる作業ではありませんが、車を長く使っていただく為には必須です。

 

詳しくはスタッフまでお気軽にお問合せ下さい。

担当者:笹原