サービス事例 / 輸入車

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日ご紹介させて頂く作業は
BMW X3 ランフラットタイヤ交換になります
新品交換タイヤ紹介
フロント
リア
フロント・リアでタイヤサイズが違います
それでは交換作業開始
タイヤ交換作業完了
BMW X3
タイヤ交換作業完了致しました
ご用命ありがとうございました
またのご来店お待ちしております

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

本日ご紹介させて頂く作業は
BMW ミニ タイヤ交換作業になります
交換タイヤはこちら
早速交換作業開始です!
交換作業終了
ご用命ありがとうございました
またのご来店お待ちしております

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

こんにちは(^^♪
本日は【メルセデスベンツ・A180】のタイヤ交換のご紹介です♪
現在装着されているのは新車装着タイヤの『MOタイヤ』になります。
MOタイヤとは、メルセデスベンツ認証タイヤのことです。
メルセデスベンツでは認証タイヤ装着を推奨されています。
認証タイヤ以外の装着されると、ベンツのディーラー様でのアフター補償などが適用されない場合があるので注意が必要です。
今回交換させて頂くのは『トランザ...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:植田

皆様こんにちは(*^▽^*)
まだまだ暑い日が続いています((+_+))体調管理には気を付けてください。
先日、【アウディ・A3】パンク修理(内面)をしました!
パンクした場所は、左後ろ!
気付きずらい場所ですが、TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)が付いており、タイヤの空気圧が車内にいても分かるため、パンクの早期発見に繋がりました(*^▽^*)
パンクした場所は、タイヤの真ん中でした!
異物を抜いてみると・・・
こち...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:川又

皆様こんにちは(^○^)
シルバーウィークは、どのようにお過ごしでしょうか⁇お出かけする方、家でのんびり過ごす方いらっしゃると思います!
お出かけする前、空いた時間でお車のメンテナンス・点検はをしてみませんか??
本日は、【BMW・320i】ランフラットタイヤ交換をしました(^○^)
ランフラットタイヤって⁇ランフラットタイヤとは、空気圧が0の状態の時に『80キロのスピードで80キロ』の走行が可能なタイヤになりますd( ̄  ̄...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:坂入

こんにちは(^。^)
本日はタイヤ交換の紹介です♪
ベンツ・C200
ポテンザS001 MO
フロント 225/45R18
リア 245/40R18
交換前
MOタイヤ装着車両になるので今回もMOタイヤにて取付です。
MOとは、メルセデス・ベンツ認証タイヤ(メルセデスオリジン)MOタイヤ、新車装着タイヤのことになります。
交換後
ホイール吹き上げ・ワックスがけを行い完了(^^♪
輸入車の中にはRFT(ランフラットタイヤ)装着車両もあります。
MOタイヤ・RFT...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:栗田

こんにちは(^^♪
タイヤ館では『RFT・ランフラットタイヤ』の交換も行っております!
※以下RFTと略称
RFTはパンクしてしまっても時速80kmの速度でも80km距離を走れるタイヤです。
緊急時に安全な場所まで走行できるので2次災害になりにくくなっています。
主に、外車の高級車に採用されています。
RFTはパンクしても走行できる分、タイヤ自体が固く設計されており作業が出来ない場所も。。。
タイヤ館ならもちろんできます♪
...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:栗田

こんにちは(^^♪
本日は、ご予約頂いていたタイヤを交換しました。
交換前
溝も少なくなっており、ひび割れも見られ交換時期となっています。
また、左側が外側に比べ擦り減っている(偏摩耗)のでアライメント作業も行います。
交換するのは
レグノ GR-XⅡ 225/45R17
ブリヂストンタイヤの最高級タイヤです♪
静粛性に優れており快適性抜群!!!
サイドのデザインもカッコイイ!
https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-x2/...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 輸入車 

担当者:栗田

回覧ありがとうございます♪
本日は『BMW・740e』でランフラットタイヤの交換を行ないました。
ランフラットタイヤとは、タイヤの空気圧がゼロになっても、一定距離を走行できるのがランフラットタイヤです。
時速80kmで距離80kmの走行が可能。
パンクしてしまっても走行できるのがメリットですね!
デメリットとしては、修理不可・在庫常備をしている店舗が少ない為お取り寄せ対応になります。
交換したのは
ポテンザS001 R...

カテゴリ:タイヤ交換 輸入車 

担当者:栗田

回覧ありがとうございます!(^^)!
先日、【BMW・740E】にてアライメント調整を行いましたのでご紹介します。
調整理由は、走行中段差に乗り上げてしまいハンドルのセンターがズレてしまったための調整になります。
アライメントとは、タイヤの取り付け角度になります。
角度がズレていると以下のことが発生します
・タイヤが偏摩耗する(片側だけツルツルなど)
・ハンドルがまっすぐなのにまっすぐ走行しない
・ハンドルにブレ...

カテゴリ:アライメント 輸入車 

担当者:栗田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30