サービス事例 / アライメント

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はBMW 320iのお客様で、ランフラットタイヤ交換+アライメント調整をさせて頂きました。
少し内ベリ気味でしたので、アライメント調整で真っ直ぐタイヤが接地するようになりました。
ポテンザの能力を十分に発揮できると思います。

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:柴田

アライメント調整
お客様からどうやってやるの?というような質問を受けることがあります!
ホームページでも、ご紹介しようと思います!
アライメントの機械を装着すると、このようにモニターにそれぞれの数値が表示されます♪
表示された数値を車種ごとの基準の値に合わせていくわけですが。。
上写真の赤丸の部分!
この部分をまず緩めて、回すことで値が動きます。
これを使って調整していくんですが。。。。
ミリ単位、角度...

カテゴリ:アライメント 

担当者:木村

アライメント調整
ハイエースのアライメント調整です♪
やっぱり車体が大きいので、ギリギリですねw
アライメント調整はこの様に、車体の下の調整箇所をいじってタイヤの向きを調整します♪
調整箇所は車種によって変わりますので、気になる方ははお気軽にご相談下さい♪

カテゴリ:アライメント 

担当者:木村

シボレーMWでタイヤ交換のご相談のお客様♪
タイヤ交換の際に取り外したタイヤに片べりが見られたので、アライメントを追加となりました♪
せっかく購入されたタイヤを片べりさせてしまうと
性能も低下・・・・
寿命も早くなってしまう・・・
余計な抵抗を生んでしまうことでパワーが落ちてしまう・・・
様々なデメリットが発生してしまいます・・・
普段車体から外さないタイヤをしっかり見ることが出来るのは、やっぱりタイヤ交...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:木村

HONDA CIVIC TYPE-Rのタイヤ交換アライメント調整を実施致しました!
HONDAの技術が詰め込まれたTYPE-R!
早く走る為のV-TEC!
わくわくするお車ですね!
そんなお車なので、お車のパワーとタイヤの性能を発揮する為にも、アライメントは重要ですね!
今回アライメントを実施したのは、アライメントの匠!佐野さんです!
0.1mmのズレも逃さない匠の目が光ります!
アライメントのご相談は当店までどうぞ♪

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:木村

アライメント調整は、タイヤの性能を発揮する為にも必要な作業です♪
ゴム質の柔らかいスタッドレスタイヤを履く時には、是非合わせて実施してみてください!
特に、VRXを入れてアライメントを実施した車輌に乗っていただければ、スタッドレスとは思えないほどの静穏性にビックリした♪といったお客様の声も頂いております♪
是非、ご利用してみてください!

カテゴリ:アライメント 

担当者:木村

ホイールとタイヤのセット品とアライメント調整、バッテリー交換致しました!
これで安心ですね♪
またタイヤ館のご利用お待ちしております!

カテゴリ:アルミホイール アライメント バッテリー 

担当者:木村

レグノGRVⅡをチョイスのお客様!
もちろん併せてアライメント調整も実施です!
ミニバンは車内空間も広いので、レグノの静粛性能の体感にはもってこいですね!
アライメント調整も実施したことで、ますます体感できると思います♪
是非、新品タイヤをご購入の際はアライメントを実施してみてください(^^♪

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:木村

またまた、アライメント調整実施致しました!
作業時、混雑してしまった為、写真は作業後のものとなってしまいました・・・・
申し訳御座いません。
アライメント調整はタイヤにとって重要なんですよ~っていうのは今までの日記で何度もご紹介させて頂いておりますので、「またかよ!」ってなってしまわないように・・・・
他にも調整することの利点が御座いますので、軽くご紹介を・・・・
それは、ハンドルのセンターです!
...

カテゴリ:アライメント 

担当者:木村

本日もアライメント調整を行いました!
アライメントはタイヤの接地面を確りと確保する為にも、必要な作業になります。
実はこの作業・・・・・限られた車屋さんでしか出来ないんです!
それは、専用の機械が必要となるからです・・・・!
タイヤ館では、その数少ない車屋さんの一つなんです!
アライメントってなに?したことない!っていう方も多いのではないでしょうか!?
是非、一度タイヤ館をご利用になってみてください!

カテゴリ:アライメント 

担当者:木村

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30