作業紹介

脱着とご一緒にハブ防錆施工はいかがでしょうか?

2022年12月18日

履き替えのシーズンに入り、雪が降る地域にこれから行く方、必見です!

融雪剤によるお車への錆などが気になる方もぜひご検討ください!

まずハブとは、お車のタイヤとホイールが接地している場所のことです。

ホイールを外した時にしか見られない場所になりますので普段は見えません。

雪道を走らない方の車でも、雨水などの湿気によりほぼ確実に錆が出ています、、、

こんな風に、、、

こちらの錆を落とし、錆止めのコーティングをするのがハブ防錆です!

施工していきます!

まず錆を落とします。

錆を落としたら、防錆コーティングしていきます!

施工完了です。このように錆がひどく出ていても、錆を落とし

コーティングをするだけでここまで綺麗に、そして防錆もできるんです!

是非お試しいただいてはいかがでしょうか?

カテゴリ:タイヤ 

担当者:佐々木

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30