スタッフ日記 / 2014年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

今日から三連休ですね。
昨日は小学校の卒業式のところも多かったのでは?
一足早い春休み!
行楽地に向かう前、当での後・・・
お父さん・お母さんも頑張りますが(^o^)
愛車も頑張っています!
タイヤの残り溝・エアーチェック・オイル・バッテリーなどなど
コンディションはバッチリですか?
増税まであと11日!
早めのチェックがお勧めです!
点検はもちろん無料です。
是非お立ち寄りください。

2014年3月20日

タイヤ館246さぎぬまです!ひらがなです。鷺沼・saginumaでは検索しにくいですが・・・。
中川・あざみ野・鷺沼からすぐ!246沿いです!大きなのぼりが目印です!

水曜日ですが元気に営業中!
国道246は通過速度が速いので
どんな景色かご案内。
厚木方面からですと
ブリヂストン看板と大きなのぼりが目印です。

タイヤの空気圧は月1回点検するのが良いと言われていますがローテーションはどうでしょう?一般には5000kmごとにローテーションすると良いと言われています。
タイヤはずっと同じ場所に付けて走っていると偏摩耗の原因になりブレーキの効きが弱くなったり、直進安定性が悪くなったりします。
偏摩耗はタイヤの装着場所を前後左右で入れ替え、空気圧を適正に保つことなどで防げます。ジャッキアップを伴う作業で一人ではちょっと...

スミマセン。
私たちが頑張らないとお客様に
ご迷惑をおかけしてしまうので
当店ではマスクを着用することがあります。
(インフルエンザ等の予防のため)
決して怪しいものではございません。
優しいタイヤ屋のお兄~さん達です。
よろしくお願いします。

車って、エンジンがかからないとただの鉄の箱ですよね??
エンジンをかけるにはバッテリーが必要です。
特に、真夏 真冬は要注意!!
無料点検実施中です。
お気軽にご来店ください。

レグノはマジすごい!! ホントに!!
まず静か!! ちょっと違和感を感じるくらい静か!
速度が低いとホントにタイヤの音がしない、全く無いといってもいいくらい。
速度が上がってもホントに静か!! 車内に伝わる音や振動がほんとに少ない!
道路の継ぎ目をこえる時や路面の変化もちょっと気にしてないと
スルーしてしまいますよ!
きっとGR-XTを履いて車のロードインプレッションをすると
その車の評価は1~2ラン...

お買い得!
みなさ~ん!お待たせしました!
集中得市開催中です♪
もうすぐ春休みということもありお出かけを
ご検討の方も多いかと思います。
そんな皆様を安心の技術でサポート致します。
タイヤ大丈夫かな?オイルかえたっけ?
エンジンのかかりがいまいち?
気になることはタイヤ館で解決!
期間限定のお買い得品も多数ご用意!!!
皆様のご来店お待ちしております!

困ったものです。
どしゃぶりです。
これじゃはっきり言って
危ないです。
スリップしないように安全運転で
お願いします。
タイヤの残り溝大丈夫ですか?
点検は当店で!

■そういえばこの間高速に乗った時、タイヤの音が
うるさくなってたな~
■ゲリラ雷雨の時、ちょっと怖かった。
・・・・・・。
タイヤってかなり大事な部品です。
チェックしましょうね。
軽自動車・コンパクトカーのタイヤも
大量にご用意しております。
お問い合わせはお気軽に!

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30